テレビで見ました。
絵本で全部読んでいたので、思い出しながら見てました。
けっこうさくさくと話が進んでいきましたね。
メイは相変わらずの悪魔ッぷり炸裂でどうしようって感じですが
絵本よりガブが幸せそうで驚きました。
絵本ではガブが本当にお腹をすかせていたんですよ。
食べたくなるのをずっと我慢して、なのにメイはどこか飄々としていて
わざと(わざとじゃなかったら性格最悪だよ、メイちゃん・・・)
試すようなことを言ったり、隙を見せるような行動をしたりして、
「お前・・・」って思うところもあったんですが、映画のメイは悪魔な
ところは残ってましたが、なんとなく絵本よりもずっと腹を
くくってた印象がありました。
ガブにいつ食べられてもおかしくない。それでいいんだって
覚悟が随分早くから見えていた気がします。
(絵本では最初あたりガブを疑ってたし、ビクビクしていた)
絵はもう少し臨場感がほしかったかなぁ。
ここはアップで、というところで引いてしまった印象を
受けたところが少しあったので。
絵本はねー、ずっとガブの忍耐力に感心していたんです。
ガブだけこんなに苦しんでかわいそう、とも思ってました。
でも映画は結構フィフティフィフティな感じ。
というか、ガブべたぼれしすぎ。
メイ、上目遣いしすぎ。(自分が一番かわいく見える角度を見せようとする
女の子みたいな態度だ)
二人していちゃいちゃしすぎ。
まぁ幸せでよろしゅうございました。
でもガブ、下僕みたいだよ・・・。
絵本で全部読んでいたので、思い出しながら見てました。
けっこうさくさくと話が進んでいきましたね。
メイは相変わらずの悪魔ッぷり炸裂でどうしようって感じですが
絵本よりガブが幸せそうで驚きました。
絵本ではガブが本当にお腹をすかせていたんですよ。
食べたくなるのをずっと我慢して、なのにメイはどこか飄々としていて
わざと(わざとじゃなかったら性格最悪だよ、メイちゃん・・・)
試すようなことを言ったり、隙を見せるような行動をしたりして、
「お前・・・」って思うところもあったんですが、映画のメイは悪魔な
ところは残ってましたが、なんとなく絵本よりもずっと腹を
くくってた印象がありました。
ガブにいつ食べられてもおかしくない。それでいいんだって
覚悟が随分早くから見えていた気がします。
(絵本では最初あたりガブを疑ってたし、ビクビクしていた)
絵はもう少し臨場感がほしかったかなぁ。
ここはアップで、というところで引いてしまった印象を
受けたところが少しあったので。
絵本はねー、ずっとガブの忍耐力に感心していたんです。
ガブだけこんなに苦しんでかわいそう、とも思ってました。
でも映画は結構フィフティフィフティな感じ。
というか、ガブべたぼれしすぎ。
メイ、上目遣いしすぎ。(自分が一番かわいく見える角度を見せようとする
女の子みたいな態度だ)
二人していちゃいちゃしすぎ。
まぁ幸せでよろしゅうございました。
でもガブ、下僕みたいだよ・・・。

にほんブログ村
PR
コメント