忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破
テレビでやっていたので見ました。
えーとね。
アニメ版がいい。

かなり昔エヴァの映画見に行ったことがあったけど
やるたびに変更箇所が合って
もう何が正解なのかよくわからない。
アスカの名前が違うのも個人的に微妙。

これ、意味わかる人いるんだろうか。
しかも次作が来年秋。
なぜ今放映するんだろう。
どういうタイミング?

前の映画より説教臭く説明臭く
なってるよ。
大丈夫?

動きは好きだし
内容も好きだけど
今回のはシンジとパパをくっつけましょう!
と全員が一丸になっていて
「ちょっと迷惑」と思いました。

肝心の二人が気にしてないところが
好きだけど。

還暦ぐらいの人が見たら分からないだろうし
小さな子には怖いだろうし
(異様な昂揚感と強烈なインパクトはあるから
胸にはくると思うけど)
うーん。なんだろうなぁ。

やればやるほどずれていってない?
そもそもわかりにくい話で感覚重視なのに
(個人的に)
それを誰にでもわかるように
口で説明しようとしていて
それが状況を悪化させているように感じる。

テレビ版の最終回見た時は
「おいおい!」って思ったし
完全に置いて行かれたけど
(放送事故かと思ったくらい)

人を置いてきぼりにしないエヴァは
エヴァではない気もする。
(ある意味完全に置いてきぼりに
された気持ちになったので
そうすると今回のエヴァは正しい
エヴァなのか?とも思う)


もうそろそろきちんとケリつけて
過去の作品として完成形になってほしい。
こねくり回さないで。

その方が愛される作品になるよ。
きっと。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く