オープニングが大好きです。
特にスタートが。
「突然君がいなくなった
受け入れたつもりで目を閉じた
夜の闇が包む部屋の中で
いつのまにか時だけ過ぎた」
これがね、二十面相がいなくなった後の
チコちゃんの気持ちにさせる。
もう涙。
「狼と香辛料」もそうですが、自分的には
しっとりした曲がオープニングというのは
好きです。
その作品を表している曲。
今から始まるんだ、という気持ちにさせる。
特にこの作品のオープニングは
なんだかすごく好き。
二十面相っぽいからかな。
何度も録画したものを見てます。
二十面相を見つけて「おじさぁぁん」と
泣きながら抱きつく
チコちゃんを受け止める二十面相が
チコちゃんの勢いで「数歩後ずさる」。
↑これが大好き。
体重を感じさせてくれたらもっと好き。
(ファンはどこまでもワガママ)
二十面相がチコちゃんに気づくまで
辛そうな顔をしていたのにも涙。
仲間が死んだことをわかっているんだよね。
それぞれ自分達でなんとかする(そういう人間しか
仲間にしていない)だろうけど
生きている者がいるかいないか・・・。
できれば生きていてほしい気持ちでいたんだろうなと。
そういうことを思うとまた涙。
ところで、単行本が売れているようです!
嬉しい。
BSでも放映始めた様子。
関係ないですが、オープニングの
ダイヤの中の二十面相の背中が大好きです。
なんでこんなにかっこいいんだろう。
声のせい?
特にスタートが。
「突然君がいなくなった
受け入れたつもりで目を閉じた
夜の闇が包む部屋の中で
いつのまにか時だけ過ぎた」
これがね、二十面相がいなくなった後の
チコちゃんの気持ちにさせる。
もう涙。
「狼と香辛料」もそうですが、自分的には
しっとりした曲がオープニングというのは
好きです。
その作品を表している曲。
今から始まるんだ、という気持ちにさせる。
特にこの作品のオープニングは
なんだかすごく好き。
二十面相っぽいからかな。
何度も録画したものを見てます。
二十面相を見つけて「おじさぁぁん」と
泣きながら抱きつく
チコちゃんを受け止める二十面相が
チコちゃんの勢いで「数歩後ずさる」。
↑これが大好き。
体重を感じさせてくれたらもっと好き。
(ファンはどこまでもワガママ)
二十面相がチコちゃんに気づくまで
辛そうな顔をしていたのにも涙。
仲間が死んだことをわかっているんだよね。
それぞれ自分達でなんとかする(そういう人間しか
仲間にしていない)だろうけど
生きている者がいるかいないか・・・。
できれば生きていてほしい気持ちでいたんだろうなと。
そういうことを思うとまた涙。
ところで、単行本が売れているようです!
嬉しい。
BSでも放映始めた様子。
関係ないですが、オープニングの
ダイヤの中の二十面相の背中が大好きです。
なんでこんなにかっこいいんだろう。
声のせい?

にほんブログ村
PR
コメント