大きくなってからをまとめて見ました。
で、感想。
エリンはたまに本気で人の話を聞かないね。
納得いかないことにはマジ切れ同然で「NO」を言うんだね。
まぁそういう意固地な部分もかわいいといえば
かわいいのですが。
ところで大きくなってから
エリンの声の棒読みが気になってきました。
小さな時はあれはあれで雰囲気あってよかったんだけど
大きくなるとあの棒読みはもう少し・・・もう少しなんとか
ならないですか、と思ってしまう。
変わるだろうと期待していただけに
変わらない部分にガッカリきた感じ。
変わるといえば、オープニング。
曲同じで歌っている人が変わったんですね。
自分的には昔の方が好き。
今のが悪いわけじゃないけど昔の方がさっぱり爽やかだったので。
そのかわりというか、エンディングはかわいくなってました。
松たか子、声かわいい。
そういやストーリー。
獣をけしかけた王様が、女の人を庇ったのは意外でした。
絶対この人、村の民を利用しているだけだと思っていたので。
少しは女性のこと好きだったのかな。
嘘っぽいけど。
ところでセザンの彼。エリンが大きくなってからは
まだ登場してないですよね。
早く見たいです。
で、感想。
エリンはたまに本気で人の話を聞かないね。
納得いかないことにはマジ切れ同然で「NO」を言うんだね。
まぁそういう意固地な部分もかわいいといえば
かわいいのですが。
ところで大きくなってから
エリンの声の棒読みが気になってきました。
小さな時はあれはあれで雰囲気あってよかったんだけど
大きくなるとあの棒読みはもう少し・・・もう少しなんとか
ならないですか、と思ってしまう。
変わるだろうと期待していただけに
変わらない部分にガッカリきた感じ。
変わるといえば、オープニング。
曲同じで歌っている人が変わったんですね。
自分的には昔の方が好き。
今のが悪いわけじゃないけど昔の方がさっぱり爽やかだったので。
そのかわりというか、エンディングはかわいくなってました。
松たか子、声かわいい。
そういやストーリー。
獣をけしかけた王様が、女の人を庇ったのは意外でした。
絶対この人、村の民を利用しているだけだと思っていたので。
少しは女性のこと好きだったのかな。
嘘っぽいけど。
ところでセザンの彼。エリンが大きくなってからは
まだ登場してないですよね。
早く見たいです。

にほんブログ村
PR
コメント