一応見たんだけど。
見たというより聞いたんだけど。
ごめん。面白さが分からない。
この期に及んでこのセリフは失礼かもしれないけど
やっぱり分からない。
「クジラの羽根」が出ていた時の
ペルソナは毎日ドキドキしながら
見ていたけど、これは無理だ。
絵は綺麗だと思うんだ。
最初は絵のせいかなと思ったけど、
そうでもないんだよね。
レッドガーデンの絵と多少似ているし。
あのアニメは大好きだったし。
昔のペルソナとも多少似ている気もする。
昔のペルソナのお兄ちゃんみたいな
素敵な人がいないから?とも思うけど
主人公は良い子設定でちゃんとやってるし
一応みんな色々な設定は持ってるんだよね。
不良とか明るいとか、そういう性格付けの
コマンドみたいなものは目に見えるんだけど
どうしてもそこから目立ってくる
性格が見えない。
一応ちゃんとそれぞれに性格はあるのは
分かるんだけど、全てがきっちり枠内に
収まっている感じというか。
そこからはみ出ない限り見ていて
何も感じないというか。
何と説明していいか分からないけど
違和感はずっとある。
閉塞感でもないな。こじんまり感?
大きく羽ばたかない感?
なんか書けば書くほど失礼に当たる気がしてきた。
流していても、目で見ようと言う気にならない
程度の盛り上がりで収まってしまうんだよね。
全体が。
だから目が行かない。
良い作品は聞いているとつい顔を上げてしまう。
そこから釘付けになってしまう。
昔のペルソナにはそれがあったけど
今回はそれがない。
個人的には総じて残念だし
ストーリーも進んでいる感じはないけど
この作品妙に放映は長い。
自分の感覚が間違ているだけで
人気あるんだろうか。
見たというより聞いたんだけど。
ごめん。面白さが分からない。
この期に及んでこのセリフは失礼かもしれないけど
やっぱり分からない。
「クジラの羽根」が出ていた時の
ペルソナは毎日ドキドキしながら
見ていたけど、これは無理だ。
絵は綺麗だと思うんだ。
最初は絵のせいかなと思ったけど、
そうでもないんだよね。
レッドガーデンの絵と多少似ているし。
あのアニメは大好きだったし。
昔のペルソナとも多少似ている気もする。
昔のペルソナのお兄ちゃんみたいな
素敵な人がいないから?とも思うけど
主人公は良い子設定でちゃんとやってるし
一応みんな色々な設定は持ってるんだよね。
不良とか明るいとか、そういう性格付けの
コマンドみたいなものは目に見えるんだけど
どうしてもそこから目立ってくる
性格が見えない。
一応ちゃんとそれぞれに性格はあるのは
分かるんだけど、全てがきっちり枠内に
収まっている感じというか。
そこからはみ出ない限り見ていて
何も感じないというか。
何と説明していいか分からないけど
違和感はずっとある。
閉塞感でもないな。こじんまり感?
大きく羽ばたかない感?
なんか書けば書くほど失礼に当たる気がしてきた。
流していても、目で見ようと言う気にならない
程度の盛り上がりで収まってしまうんだよね。
全体が。
だから目が行かない。
良い作品は聞いているとつい顔を上げてしまう。
そこから釘付けになってしまう。
昔のペルソナにはそれがあったけど
今回はそれがない。
個人的には総じて残念だし
ストーリーも進んでいる感じはないけど
この作品妙に放映は長い。
自分の感覚が間違ているだけで
人気あるんだろうか。

にほんブログ村
PR
コメント