忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

イジメで中学生自殺
学校側で先生がその現場を見ながら
「やりすぎるなよ」と声をかけていたことが
ニュースに出ていましたね。

この教師の教える科目が
韓国だらけのようで、在日ではないかという
疑いまで持っているのですが。

今回、いじめをした生徒の名前が
分かったらしいのですが、
私は個人的に、いじめた人間の氏名は
何歳であろうと公表すべきと思っているので
これを悪いとは思いません。
申し訳ないけど。

それだけのことをしているよね?
被害者だって名前は出ている。
家族の場所も知られている。
立場は公表したことでようやくイーブンになる。

被害者ばかりが全く守られず苦しい思いをし続け
なぜずっと加害者は守り続けられているのか、
私は長い間納得いかなかった。
今もだが。

公表すべきは加害者であり、被害者ではない。
公表すべき人物を間違えていると思っている。
最初から守るべき人物を間違えている。

中学生だから。
前途洋々な子供だから。
子供に悪気はないから。
責任は親にあるから。

そうだろうか。
子供を守るというなら、9歳、10歳程度まででいい。
正直これでも守りすぎだと思う。

子役の子だけが特別にませているわけではないだろう。
同じ感性を、同じ年代の子が持っている。
ちゃんと彼らは計算している。

子供は思った以上に狡猾で、色々考えている。
ある意味大人以上に。
子供の頃に「許されるために泣く演技をした」人は
かなりいるだろう。
それと変わらない感覚でやっていると思う。

自分が子供だから守られる立場であることも
ある程度は理解している。

だからこそ、守られているうちに
犯罪を犯す人もいる。
少年Aですむ内に。

でも、ナイフは何歳が持っていてもナイフだ。
刺したら相手につく傷は同じではないのか。
刺し所が悪ければ相手は死ぬ。

子供ゆえの残酷さと無邪気さで
「でもしょうがないよねー。こうなっちゃったもんは」
と言って終わらせたいんだろうが
やられた方は一生許せないし、恨むだろう。

公平性を期すために、今後は
加害者をきっちりと公表してほしい。

そのことで加害者が今後辛い目に合うなら
それは自分の犯した罪がそうであったからだ。

そのことを本人にもその家族にも理解させるためにも
開示希望。
守るべきは被害者。
反対意見はあるだろうけど
自分はこの考え。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く