水谷さんと寺脇さんが出るというので見ました。
寺脇さん、久しぶりにブランチに来て楽しそうでした。
優香に「元気?」と声をかけていたり、
「ゲストの入り口が変わった」と驚いていたり
「●●が●●にいるのが驚いた」とか
(ブランチで馴染みのスタッフさんが偉くなって
前は入れなかったブース(スタジオの上のほう?2階?)にいるらしい)
内輪ネタも聞いていて楽しかったです。
水谷さんも、うきうきしている姿を見て
「楽しそうですねぇ」と右京さんテイストで言っていたし。
で、水谷さん。
今日は非常にリアクション激しくて(当社比)
「名探偵コナンで主題歌を一番多く歌っている人は?」
という質問の3択。
1、倉木麻衣
2、ZARD
3、水谷豊
で後方に吹っ飛び、後ろに置いてあったお茶を零してしまい
スタジオパニックに。
寺脇さんはさすがに色んなもの零しまくりの水谷さんに慣れていて
笑いながらの対応だったんですが、
周りは本気で焦るし、水谷さんは平謝りでその後
自分に落ち込んでしまい、
「色々言おうと思って考えてきてはいたけど
上手くできる気がしません。任せますのでお願いします・・・」
と若干俯いたまま、映画宣伝を寺脇さんに流す始末。
(これの前のクイズ。「石を武器にしていた日本の時代は?」という
質問で1、石器時代 2、安土桃山時代 3、熱中時代 の時も
椅子から飛び上がって笑って席から逃げてましたね。
この後「絶対3番!」と言い張る寺脇さんの3番札を力技で
下ろして1番札を上げていた)
この飛び上がる時の勢いが水谷さんなんだよね。
誰もついていけないスピードが。
寺脇さんのフォローでゆっくりと元気を取り戻していく様が
かわいかったです。
本当に子供みたい。
でも反省が深かったのか、右京演技に入ってなかなか
戻ってこなかったのが残念。
今回は寺脇さん経由で水谷さんの女子高生ばりの携帯両手打ち
(超速。一番のメル友は娘。メールでもダダ(娘は水谷さんのことを
そう呼ぶ。ダディの変形らしい)って書かれてるのかな?)
が明かされてました。
撮影中の55歳の誕生日には寺脇さんから真っ赤なスニーカーをプレゼント
されて「還暦だと思った?」と軽口を言っている水谷さんの映像が!
かわいいっ。
それを平然と「勿論一度も履いていません」と
口にする水谷さん、冷たくて素敵です。
(あの靴、趣味じゃなかったみたい・・・)
「履くのは五年後」と言い放っているし。
還暦前に一度は履いてあげて下さい、と小さく思ってしまいました。
寺脇さん、久しぶりにブランチに来て楽しそうでした。
優香に「元気?」と声をかけていたり、
「ゲストの入り口が変わった」と驚いていたり
「●●が●●にいるのが驚いた」とか
(ブランチで馴染みのスタッフさんが偉くなって
前は入れなかったブース(スタジオの上のほう?2階?)にいるらしい)
内輪ネタも聞いていて楽しかったです。
水谷さんも、うきうきしている姿を見て
「楽しそうですねぇ」と右京さんテイストで言っていたし。
で、水谷さん。
今日は非常にリアクション激しくて(当社比)
「名探偵コナンで主題歌を一番多く歌っている人は?」
という質問の3択。
1、倉木麻衣
2、ZARD
3、水谷豊
で後方に吹っ飛び、後ろに置いてあったお茶を零してしまい
スタジオパニックに。
寺脇さんはさすがに色んなもの零しまくりの水谷さんに慣れていて
笑いながらの対応だったんですが、
周りは本気で焦るし、水谷さんは平謝りでその後
自分に落ち込んでしまい、
「色々言おうと思って考えてきてはいたけど
上手くできる気がしません。任せますのでお願いします・・・」
と若干俯いたまま、映画宣伝を寺脇さんに流す始末。
(これの前のクイズ。「石を武器にしていた日本の時代は?」という
質問で1、石器時代 2、安土桃山時代 3、熱中時代 の時も
椅子から飛び上がって笑って席から逃げてましたね。
この後「絶対3番!」と言い張る寺脇さんの3番札を力技で
下ろして1番札を上げていた)
この飛び上がる時の勢いが水谷さんなんだよね。
誰もついていけないスピードが。
寺脇さんのフォローでゆっくりと元気を取り戻していく様が
かわいかったです。
本当に子供みたい。
でも反省が深かったのか、右京演技に入ってなかなか
戻ってこなかったのが残念。
今回は寺脇さん経由で水谷さんの女子高生ばりの携帯両手打ち
(超速。一番のメル友は娘。メールでもダダ(娘は水谷さんのことを
そう呼ぶ。ダディの変形らしい)って書かれてるのかな?)
が明かされてました。
撮影中の55歳の誕生日には寺脇さんから真っ赤なスニーカーをプレゼント
されて「還暦だと思った?」と軽口を言っている水谷さんの映像が!
かわいいっ。
それを平然と「勿論一度も履いていません」と
口にする水谷さん、冷たくて素敵です。
(あの靴、趣味じゃなかったみたい・・・)
「履くのは五年後」と言い放っているし。
還暦前に一度は履いてあげて下さい、と小さく思ってしまいました。

にほんブログ村
PR
コメント