本日は庭ですが。
自分的には「ああああああ」という感じ。
いいところ10%
どうでもいいところ20%
無駄なもの70%
という印象。
家の門は最初のほうがよかったです。
門前の階段はたとえコンクリが剥がれていても
最初のほうが絶対上りやすい。
あんな不規則な形は上りにくくてたまりません。
山道とかで一番嫌いな階段の形。
門構え?も最初のほうがいい。
すっきりしていて。
今の形はやぼったくて重い印象。
山から突き出たものは足を怪我しそうなのでいらない。
3つもあるけど全部いらない。
山もいらない。
竹で飾るとかも、本気で意味不明。
ごちゃごちゃして見えます。
少しいいかなと思ったのは
灯篭の横のミニ庭園かな。
でも魚が泳ぐ場所はいりません。
ボウフラわくから水辺自体いらない。
壁の上を芝生で覆うのも意味わからない。
コンポストは大きすぎ。
炭を置いてもまだ臭うと思う。
道具入れの箱に芝生を貼るのは勘弁。
どう見ても最初の方が使いやすいです。
今回は意味わからないものだらけでした。
今回でしみじみ思ったこと。
無理して廃材を使う必要はないと思います。
あとね、
手入れしやすい形を作ってほしい。
使う人が持て余すものを作ってもしょうがないと思うので。
ところで、いつかこの家を取り壊す時
庭から廃材が山盛り出てくるんですよね。
撤去が大変そうです。
自分的には「ああああああ」という感じ。
いいところ10%
どうでもいいところ20%
無駄なもの70%
という印象。
家の門は最初のほうがよかったです。
門前の階段はたとえコンクリが剥がれていても
最初のほうが絶対上りやすい。
あんな不規則な形は上りにくくてたまりません。
山道とかで一番嫌いな階段の形。
門構え?も最初のほうがいい。
すっきりしていて。
今の形はやぼったくて重い印象。
山から突き出たものは足を怪我しそうなのでいらない。
3つもあるけど全部いらない。
山もいらない。
竹で飾るとかも、本気で意味不明。
ごちゃごちゃして見えます。
少しいいかなと思ったのは
灯篭の横のミニ庭園かな。
でも魚が泳ぐ場所はいりません。
ボウフラわくから水辺自体いらない。
壁の上を芝生で覆うのも意味わからない。
コンポストは大きすぎ。
炭を置いてもまだ臭うと思う。
道具入れの箱に芝生を貼るのは勘弁。
どう見ても最初の方が使いやすいです。
今回は意味わからないものだらけでした。
今回でしみじみ思ったこと。
無理して廃材を使う必要はないと思います。
あとね、
手入れしやすい形を作ってほしい。
使う人が持て余すものを作ってもしょうがないと思うので。
ところで、いつかこの家を取り壊す時
庭から廃材が山盛り出てくるんですよね。
撤去が大変そうです。

にほんブログ村
PR
コメント