忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

劇的改造ビフォーアフター
今回は成功。
なかなか良い。
1200万で腐った土台まで直してくれた。

家も明るくなって
庭もできていい感じ。

解体の時に壁の中を虫が這っていた
家とは思えない。

物を捨てられない一家だと
匠が分かっていてそこかしこに
収納ができている。
引き出すタイプの全身鏡は羨ましい。
私も欲しい。


気になるところは
・庭の石瓶(虫がわきそう)
・台所が一段下がっているのが嫌。
バリアフリーが良かった。
・台所の上部の収納は役に立ちそうにない。

・家に上がるまでに階段があるので
車椅子になったら家に上がるのも一苦労。
・屋根の土台を見せて屋根裏を作ったのは
面白いしかわいいけど、断熱はどうなのか?
・相変わらずテーブルが大きい。
・キッチンも大きい。

・風呂場が小さい。バリアフリーを考えれば
他を小さくしても風呂場を楽に動けるくらい
大きくしてほしかった。
・風呂場がタイルなのが嫌。


でもこれだけ作ってくれたら大満足。
特に二階のベッドルーム横の
ソファーのある場所がいい。
旅館みたいな板張りのスペース。

あれいいなぁ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く