忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

劇的改造! ビフォーアフター
お母さんかわいい人だなぁ。

が、第一印象。
子供達がみんな素直そうなのも、お母さんのおかげなんだろうな。
一人で組み立てたという3段ベッドはすごかったです。
愛だね。



で、家。
全体的にはとてもかわいい。


・狭小の風呂が無駄に大きくなった。
・無駄に大きいダイニングが無駄に大きいまま二階に移動した
・無駄に小さなウォークインクローゼットができた。
 (小さくてウォークできない。というか押入れ。使い辛そう)
・作り付けのロフトベッド&机は存在感がでかすぎて邪魔な感じ。
・また部屋を区切らなかった。
・またテーブルが無駄に大きい。


ぐらいです。気になったのは。


いつも今回ぐらいに丁寧に解体してくれればいいのにね。
やればできるんじゃん。
やろうよ。毎回。


お母さんと娘が一部屋っていうのも好きじゃない。
個室が欲しいと思う。
思春期に入るし。

ロフトセットは落書き消せばいいのに、とか
作り付けはそれ以外に用途が難しくて捨てるのも面倒そう、とか
思ったけど
お母さんが喜んでいるのでいいかな。


元風呂場はちゃんと部屋の一部にして、しっかりとした
クローゼット作れば良かったのに予算なかったのかな。


でもその割には外に無駄なもの(テラスとかベンチとか)作っていたので
作れたと思う。
部屋は可動式でいいからちゃんと天井まで壁になるものが
ほしかったなぁ。人数分。


そうそう。和室は気に入りました。
あれ好き。


しかし今回の匠、風雲児ってあだ名つけられてたけど
建築に風雲児はいらないと思います。
滅茶苦茶なことやらかしそうで。




次回はチャンピオン内藤さんですが。
チャレンジャーだね。私生活も。
どうやって頼んだのかな。
この人なら匠を選べそう。

楽しみです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く