見てます。
テレビつけなくなっていたのに
時間チェックまでして見てます。
面白い!
一回目と二回目見ました。
ペンギン口の松山ケンイチがかなりかわいいです。
最初は「畳の下に敷いたって燃えたら終わりだろ」と
そこばかり気になっていたんですが
なんというか、非情でいいですね。
女の子の耳をふさいでひどいこと言いまくり(超笑顔)の姿には
なんというか感動すら覚えました。
ここまで行ってるんならもういい。
自分の思う道を行って下さい、という気持ち。
しかしこのドラマ
岡田恵和?なんですよね。作っている人が。
またこの人かぁ・・・という気持ちもあり。
この人の作った「イグアナの娘」はとても好きなんですが
(あれは原作が秀逸。萩尾先生だし)
自分的に微妙な作品も多くて
なんというかね。
最後に幸せに、とかはしなくていいと思う。
この作品については。
とことんまで行ってほしい。
中途半端にしないでほしい。
それにしてもこの人、漫画原作をドラマ化することが
多いですね。
楽だと思うだろうけど原作つきは大変なんだよ、と言っている本を
昔読んだことがあったなぁ。
ところで原作、今売れているみたいですね。
ジョージ秋山が。
なんかすごい。
テレビつけなくなっていたのに
時間チェックまでして見てます。
面白い!
一回目と二回目見ました。
ペンギン口の松山ケンイチがかなりかわいいです。
最初は「畳の下に敷いたって燃えたら終わりだろ」と
そこばかり気になっていたんですが
なんというか、非情でいいですね。
女の子の耳をふさいでひどいこと言いまくり(超笑顔)の姿には
なんというか感動すら覚えました。
ここまで行ってるんならもういい。
自分の思う道を行って下さい、という気持ち。
しかしこのドラマ
岡田恵和?なんですよね。作っている人が。
またこの人かぁ・・・という気持ちもあり。
この人の作った「イグアナの娘」はとても好きなんですが
(あれは原作が秀逸。萩尾先生だし)
自分的に微妙な作品も多くて
なんというかね。
最後に幸せに、とかはしなくていいと思う。
この作品については。
とことんまで行ってほしい。
中途半端にしないでほしい。
それにしてもこの人、漫画原作をドラマ化することが
多いですね。
楽だと思うだろうけど原作つきは大変なんだよ、と言っている本を
昔読んだことがあったなぁ。
ところで原作、今売れているみたいですね。
ジョージ秋山が。
なんかすごい。

にほんブログ村
PR
コメント