試写会見に行ってきました。
改変すごい。
でもあの小説を2時間にまとめるのが
どだい無理な話。
そう思うと、分かりやすく改変、だからOK。
前の映画を見ていないのですが
なんていうか、
京極堂が明るくて優しくてお茶目ですね。
不機嫌な芥川はどこへ?という感じ。
あと関くん。
あんなに自信に満ち溢れて堂々と喋る関くんは関くんじゃない。
書くものが売れていて編集部にあそこまで持ち上げられているのは
関くんじゃないー。
あと着ているものが良すぎ!
榎さんじゃないんだから。
あんないいもの買えませんよ。関くんの稿料では。
木場修は今回の映画では一番ダメでした。人間的に。
(自分のことしか考えていないという意味で)
元々事件に関わる時かなり私情入っていたけど。
やはり宮迫木場を「旦那」とは呼べないな。
榎さんは思いのほか理性的で合理的。かつ理論だてていた。
あんなに真人間っぽい榎さんもすごい。
加奈子はねー。痛い人になってました。映画では。
僕女に。
久保さんはもう・・・えーと。違う。配役が。
彼は関くん役の方が嬉しい。
あの体の細さと話し方は関くんのイメージなんだよね。
関くんと配役チェンジがよかったな。
ハコハウスは、正直やりすぎでしょ、と思いました。
あそこだけキャシャーンを見ているんじゃないかと
錯覚するくらいSFチック。
そして中が複雑すぎ!
高さありすぎ。
とまぁ、言いたいことは色々あるけど面白かったです。
そうそう。
映画の青木君、かっこよかったです!
想像とは違ったけどこっちのほうがいい、と思いました。
改変すごい。
でもあの小説を2時間にまとめるのが
どだい無理な話。
そう思うと、分かりやすく改変、だからOK。
前の映画を見ていないのですが
なんていうか、
京極堂が明るくて優しくてお茶目ですね。
不機嫌な芥川はどこへ?という感じ。
あと関くん。
あんなに自信に満ち溢れて堂々と喋る関くんは関くんじゃない。
書くものが売れていて編集部にあそこまで持ち上げられているのは
関くんじゃないー。
あと着ているものが良すぎ!
榎さんじゃないんだから。
あんないいもの買えませんよ。関くんの稿料では。
木場修は今回の映画では一番ダメでした。人間的に。
(自分のことしか考えていないという意味で)
元々事件に関わる時かなり私情入っていたけど。
やはり宮迫木場を「旦那」とは呼べないな。
榎さんは思いのほか理性的で合理的。かつ理論だてていた。
あんなに真人間っぽい榎さんもすごい。
加奈子はねー。痛い人になってました。映画では。
僕女に。
久保さんはもう・・・えーと。違う。配役が。
彼は関くん役の方が嬉しい。
あの体の細さと話し方は関くんのイメージなんだよね。
関くんと配役チェンジがよかったな。
ハコハウスは、正直やりすぎでしょ、と思いました。
あそこだけキャシャーンを見ているんじゃないかと
錯覚するくらいSFチック。
そして中が複雑すぎ!
高さありすぎ。
とまぁ、言いたいことは色々あるけど面白かったです。
そうそう。
映画の青木君、かっこよかったです!
想像とは違ったけどこっちのほうがいい、と思いました。

にほんブログ村
PR
コメント