ネットの全国の放射能濃度一覧が
ここ数日でかなり見やすくなりました。
すごい進化。
嬉しいんだか嬉しくないんだか。
で、3月23日。
かなりやばかったんだね。
雨の放射線濃度
東京新宿
ヨウ素131 13000(MBq/km2 = Bq/m2)
セシウム 160
さいたま市も
ヨウ素131 16000
セシウム 180
翌日には大きく減っているけど
もうこの雨に含まれた放射線は土壌に含まれた
ということで。
危険。
放射線も結構飛んでいる。
思ったよりも関東全域に。
特に茨城の数値の高さには驚く。
これ5日分しか載ってないけど5日過ぎたら
データ消す気なんだろうか。
全部残しておいて下さい。
消したら怒る。
あと、プルトニウムも数値測定を急ぎで。
東京電力が
「プルトニウムの数値?知らない。調べてないから」
とか言っていたけど
今すぐ!に検出をするように。
機械は外国から借りろ。
こんなにも人を殴りたくなったのは久しぶり。
ここ数日でかなり見やすくなりました。
すごい進化。
嬉しいんだか嬉しくないんだか。
で、3月23日。
かなりやばかったんだね。
雨の放射線濃度
東京新宿
ヨウ素131 13000(MBq/km2 = Bq/m2)
セシウム 160
さいたま市も
ヨウ素131 16000
セシウム 180
翌日には大きく減っているけど
もうこの雨に含まれた放射線は土壌に含まれた
ということで。
危険。
放射線も結構飛んでいる。
思ったよりも関東全域に。
特に茨城の数値の高さには驚く。
これ5日分しか載ってないけど5日過ぎたら
データ消す気なんだろうか。
全部残しておいて下さい。
消したら怒る。
あと、プルトニウムも数値測定を急ぎで。
東京電力が
「プルトニウムの数値?知らない。調べてないから」
とか言っていたけど
今すぐ!に検出をするように。
機械は外国から借りろ。
こんなにも人を殴りたくなったのは久しぶり。

にほんブログ村
PR
コメント