「直ちに健康に被害はないとは言ったけど
今まで一言も安全とは言ってない」
枝野、言いましたね。
とうとう。
で、日本を敵に回して
あなたはどこで暮らす気なの?
海外に逃げますか?
っていうか、言わなくてもわかっていたけどね。
そこまでぶちまけるのならもういいでしょ。
今まで隠蔽していた事実を全部出せ。
アエラの表紙どころではない事実を。
あの表紙に出ているような恰好を
現場の人にはさせていると思っていたのに
実際の現場作業員は雨合羽みたいな服で。
現場の人が放射能災害に無知なことをいいことに
危険を伝えずに作業させて
2〜6シーベルトの被ばく者を出して。
何やってるんだよ!
国も東電も!
最低でも防護服を用意して安全を図るのが
最前線に向かう人にさせるべきことだと
思っていたよ。
それができないなら政治家や東電重役が責任もって
ホースの端でも持ちに行くべき。
現場の人が警告音を勘違いだと思ったから、と
人のせいにしようとしているけど
そうじゃない。
それは真っ先に国や東電が注意として
伝えていなければいけないこと。
誰だってマイクロシーベルト、ミリシーベルトの
値を見てきて
いきなりその1000倍やさらにその倍の
被ばくにかかっていると思う?
現場では見えない放射能はわからない。
作業していてもわからない。
同じ場所にいる他の人達の計器がマイクロやミリなのに
自分だけがその1000倍かかっていると
どうやったら想像できる?
そういう可能性もあると知らされていなければ
尚更わからない。
現場では目の前の修復作業に一生懸命で
そんな理由はすぐに思いつかない。
放射能を含んだ水を踏むとどうなってしまうのか
それがどれだけ危険なのか知らされていなければ。
放射能の測定も被災地の一部で
「機械が壊れて数値が出せなーい」とか
言って見せないようにしているけど
絶対出しているはず。
どんなことをしても計測する必要がある。
計測していないというのはあり得ない。
数値があまりにもひどくて
隠蔽するのに「壊れた」というのは
便利なんだろう。
水の放射能の値も翌日になってから言う。
手遅れになってから。
石原都知事が水道水を飲んだけど
自分達は数値を測りに行ってその場で
計測した安全基準値内の水を
それでもためらいながら飲んだだけ。
パフォーマンスとして1回限りコップ1杯のみ。
バカにしているとしか思えない。
放射能災害やっとレベル6を国が認めたようだけど
最悪レベル8を新設される事態にあると思っている。
国や東電に対して、政治家に対しての怒りは
こらえきれないぐらいにある。
国内が大パニックを起こしていないのは
彼らを許しているからでは全くなく
もう諦めているから。
少なくとも自分はそう。
日本にいる以上被ばくは免れないから。
日本と海外とで仕事をしていたら
この考えは少し変わっていたかもしれない。
今まで一言も安全とは言ってない」
枝野、言いましたね。
とうとう。
で、日本を敵に回して
あなたはどこで暮らす気なの?
海外に逃げますか?
っていうか、言わなくてもわかっていたけどね。
そこまでぶちまけるのならもういいでしょ。
今まで隠蔽していた事実を全部出せ。
アエラの表紙どころではない事実を。
あの表紙に出ているような恰好を
現場の人にはさせていると思っていたのに
実際の現場作業員は雨合羽みたいな服で。
現場の人が放射能災害に無知なことをいいことに
危険を伝えずに作業させて
2〜6シーベルトの被ばく者を出して。
何やってるんだよ!
国も東電も!
最低でも防護服を用意して安全を図るのが
最前線に向かう人にさせるべきことだと
思っていたよ。
それができないなら政治家や東電重役が責任もって
ホースの端でも持ちに行くべき。
現場の人が警告音を勘違いだと思ったから、と
人のせいにしようとしているけど
そうじゃない。
それは真っ先に国や東電が注意として
伝えていなければいけないこと。
誰だってマイクロシーベルト、ミリシーベルトの
値を見てきて
いきなりその1000倍やさらにその倍の
被ばくにかかっていると思う?
現場では見えない放射能はわからない。
作業していてもわからない。
同じ場所にいる他の人達の計器がマイクロやミリなのに
自分だけがその1000倍かかっていると
どうやったら想像できる?
そういう可能性もあると知らされていなければ
尚更わからない。
現場では目の前の修復作業に一生懸命で
そんな理由はすぐに思いつかない。
放射能を含んだ水を踏むとどうなってしまうのか
それがどれだけ危険なのか知らされていなければ。
放射能の測定も被災地の一部で
「機械が壊れて数値が出せなーい」とか
言って見せないようにしているけど
絶対出しているはず。
どんなことをしても計測する必要がある。
計測していないというのはあり得ない。
数値があまりにもひどくて
隠蔽するのに「壊れた」というのは
便利なんだろう。
水の放射能の値も翌日になってから言う。
手遅れになってから。
石原都知事が水道水を飲んだけど
自分達は数値を測りに行ってその場で
計測した安全基準値内の水を
それでもためらいながら飲んだだけ。
パフォーマンスとして1回限りコップ1杯のみ。
バカにしているとしか思えない。
放射能災害やっとレベル6を国が認めたようだけど
最悪レベル8を新設される事態にあると思っている。
国や東電に対して、政治家に対しての怒りは
こらえきれないぐらいにある。
国内が大パニックを起こしていないのは
彼らを許しているからでは全くなく
もう諦めているから。
少なくとも自分はそう。
日本にいる以上被ばくは免れないから。
日本と海外とで仕事をしていたら
この考えは少し変わっていたかもしれない。

にほんブログ村
PR
コメント