先日褒められていないことに気づき
凹んでいたら、
今日褒められました。
顔が整っていると!
美容外科のお姉さんが。
(もうここら辺で胡散臭さ120%)
ええ。あからさまにお世辞でした。
気を遣わせて、本当に申し訳ないったら。
第一、顔なんて人様に褒められたことないよ。
やりすぎは嫌味だよ。
口先だけだとしても雑すぎです。その誉め方。
40%のものを70%にして言うのは
良いと思うんだ。
しかし3%を93%にしてはいかんだろう。
見え見えすぎて。
なのに、見え見えでも言われてしまうと
喜んでしまう自分。
バカなの?
ねえ、バカなの?
元々滅多に誉められないから
なんでもないことでも浮かれ上がってしまうとしても
さすがにどうよ。
例えて言うなら、誰でもいいからとナンパをした
男が、そんじょそこらで見つけた適当な女の子に
「かわいいよ」とか口先だけで
これっぽっちも心を入れずに言っているのに
(心の中では多分「どうでもいいからやらせろ」
だろうけど)
それを聞いて
「本当に?! 嬉しい、ありがとう!」
と食いつくような感じです。
その勢いに、男の方が「あ? ああ…」と引くような。
ああ、我ながらひどい例えだ。
それだけ小さい言葉にも舞い上がるということで。
長い人生、どれだけ褒められてないんだよ。
自分は。
生きることはそんなにも辛いのかい?
ふて寝しよう。
凹んでいたら、
今日褒められました。
顔が整っていると!
美容外科のお姉さんが。
(もうここら辺で胡散臭さ120%)
ええ。あからさまにお世辞でした。
気を遣わせて、本当に申し訳ないったら。
第一、顔なんて人様に褒められたことないよ。
やりすぎは嫌味だよ。
口先だけだとしても雑すぎです。その誉め方。
40%のものを70%にして言うのは
良いと思うんだ。
しかし3%を93%にしてはいかんだろう。
見え見えすぎて。
なのに、見え見えでも言われてしまうと
喜んでしまう自分。
バカなの?
ねえ、バカなの?
元々滅多に誉められないから
なんでもないことでも浮かれ上がってしまうとしても
さすがにどうよ。
例えて言うなら、誰でもいいからとナンパをした
男が、そんじょそこらで見つけた適当な女の子に
「かわいいよ」とか口先だけで
これっぽっちも心を入れずに言っているのに
(心の中では多分「どうでもいいからやらせろ」
だろうけど)
それを聞いて
「本当に?! 嬉しい、ありがとう!」
と食いつくような感じです。
その勢いに、男の方が「あ? ああ…」と引くような。
ああ、我ながらひどい例えだ。
それだけ小さい言葉にも舞い上がるということで。
長い人生、どれだけ褒められてないんだよ。
自分は。
生きることはそんなにも辛いのかい?
ふて寝しよう。

にほんブログ村
PR
コメント