忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

パソコンのメーカー保障
ノートパソコンのメーカー延長保証を注文しました。

購入した時に店で長期保証をつけたんですが
保障内容が不足気味だったのでこっちもつけてみた。

有料メーカー保障でも、一部は有償になるから
あまり意味ないのかなとか
保障期間被るから勿体ないとか思ったんだけど

保障はあった方がいいよね。
きっと。
最近のパソコンは壊れやすそうだし。


ところで修理の時は車検時の代車みたいに
代わりのパソコンを貸してほしいです。

っていうか、普通やるでしょ。それ。
やらないのが不思議。
携帯はやるのに、パソコンがやらないのは
かなり違和感。

この代車システムがないと、
代わりのパソコン買わないと修理に出せないんだよね。
実際それで修理に出すの止めたことがあるし。

もしかして1人2台ふつう持ってるよね?とか
そういう感覚なのかなぁ。

MACとWINの二刀流なら沢山いそうな気はする。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く