忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

一瞬の風になれ
イチニツイテ、ヨウイ、ドン。
ですね。

全3巻。佐藤さんの本。
ドラマで4夜連続でやっているのですが、
情報に疎くて2話見逃しました・・・。

見たかった・・・。
あさのあつこさんのバッテリーに続いて、
佐藤さんが出てきているのは嬉しい限り。

(佐藤さんは「しゃべれどもしゃべれども」が好評で映画でも賞を取ったので
これからどんどんこういう機会が増えるんだろうな、と想像)

あとは森絵都さんの「DIVE!」が出てきてくれたら完璧です。
大好きなので。ダイブ。
特に2巻が!
(でも2巻が好きな人は少ないみたい。なんでだろ)
ドラマになってほしい。
飛び込みはドラマにしにくいのかなー。

で、3話目。
もうすごかったです。
なにこの青春。恥ずかしい。正面きって見れない!
と身もだえするほどのまっすぐさ。

いいです!
今、ないですよね。こういうドラマ。
明らかな、わかりやすい青春物。

ジャニーズで青春物をもろにやられたので
なんとなく男闘呼組主演映画「ロックよ静かに流れよ」を
思い出してしまいました。
懐かしいなぁ。
この映画知ってる人いるのかな・・・。

(スマップが全員で映画の「シュート!」をやったようなものです。
ちなみに男闘呼組はTOKIOの先輩グループ)

このドラマ作っている人上手いですね。
スピードが速すぎる、と思うほどかっ飛ばして
進んでますが、すごく見やすくて話にも入りやすい。

いい人に作ってもらったんだなぁと思いました。

これが好評だと連ドラになるのかな?
でも間延びさせるのは嫌かも・・・。

ところでエンディングを見ていて、初めて
この本が漫画になっていることを知りました。

この本の漫画は見てないんですが、同じような企画を
最近結構やってますね。
小説、ドラマ→漫画で見た中で
いいなぁと思ったのは「バッテリー」でした。

あれは本当に上手いし綺麗!
豪が少しスリムな以外は自分が想像していたとおりの人たちが
絵ででてきて驚きました。

あとは京極夏彦さんの「魍魎のハコ」の漫画化。
あれも映像がかなりイメージと近かったです。

特に関くんが!
映画を見た後に見たので、「やっぱり関くんはこれだよね」と
再認識。

うだつのあがらない関くんが好きです。

話が変わってしまいましたが、今夜最終回。
勿論見ます。
楽しみです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く