"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
フジでドラマ化決定。
こちらはもういい・・・。
いや、面白いのはわかってるんだけど
もうアニメやって(それも2期)映画やってるので
これ以上なにを・・・っていう気持ちと
「また楽してみをとろうとしやがって」という気持ちが消えない。
結局見るとは思うけど。
(ハチクロ好きなので)
はぐのかわいらしさは実写では出ないんじゃないかなぁ。
でも番組作ってる人、本当にもう少し考えて。
同じもの何度も何度も繰り返すのは
ドラマ離れを作るだけだと思う。
実写でキャストをころころ変えると人物イメージも統一しないし。
映画のキャストと同じなのかな。
映画の続編として作られるなら
まだ話がわかるけど
(海猿みたいに)
そうじゃないなら「安易な手に逃げた」というイメージが
残るなぁ。
せめて実写は一パターンに絞ってほしい。
今まで実写で何度かやっているものは
それなりに月日が経っていたと思うんだけど。
(白い巨塔とか)
こんなに直近でやることに意味はないと思う。
(「がばいばあちゃん」しかり「菊治さん」(タイトル度忘れ)しかり)
ハチクロの後は、あれだね。
ラブコンだね、きっと。
ハチクロと同時ドラマ化だったりして。
あれはドラマの方が面白いとは思うけど。
あれ? もうドラマもやってたっけ。
わからなくなってきました。
にほんブログ村PR -
見損ねました。これは本気で泣く。
どうでしたか、若旦那は。
兄や達はどうでしたか?
家鳴達はかわいかったですかー。
さ、再放送求む・・・。
多分これで評判よかったら連ドラになると思うんですよ!
(相棒がそういう始まり方だった)
なってほしいかも。
でも番組表を後で見たら役者の中に「宮迫」って
出てたんだよね・・・。
順序的に「兄や」ぐらいのところに。
え、えーと・・・?
兄やなの?
ホントに兄やなの? 岡っ引きの間違いじゃないの?
(でも岡っ引きの旦那はもっと老けてるんだよね。多分違う)
宮迫の演技力は評価してますが、兄やはちょっと・・・。
もう一人はね、ぴったり合ってました。
優しそうな感じの人。
若旦那はどうだったんだろう。
見たかったなー。
にほんブログ村 -
見損ねました…。
家に帰り着けませんでした。
せっかく始まったのに。
大事な右京さんが流れていってしまった。
というわけで、録画確定です。
予約枠をやりくりしてでも入れます。
ええと、どうにかしよう。
にほんブログ村 -
見れました〜。
邪魔扱いされている陣川が復活です。
相変わらず熱血ドジで嬉しい。
水谷さん、とういか右京さんも久しぶりに見たら
素敵やらかっこいいやら小さくてかわいいやら頭いいやら
もう! もう!
という感じです。
しかし右京さん、走る姿はなぜかいつも
「事件記者チャボ」に戻る・・・。
げ、原点?
そこが好きなんですけども。
水谷さんの不思議な雰囲気は本当に彼しか持てなくて
あの喋り方とか走り方とか、指先の一つまでが
独特でいつまでも変わらない。
それが右京さんのちょっと異質なかっこよさと
ぴったりはまるのが好きです。
あの紅茶もね、似合ってる。
ああ、右京さんに淹れてもらいたい。
ストーりーは「右京さんは何でも知ってるんだね」という感じでした。
インサイダー取引のこともスラスラと。
指先一つで「彼を部屋から出して」と指示する様も素敵。
その指示がすぐわかっちゃう亀山も素敵。
相変わらずの二人。そして女将。
というのは変わらず。
高樹沙耶、この役ではいつも美人なんですよね。
やわらかな話し方が好き。
メガネの鑑識の人も好き。
復活ありがとう!
見るぞ。
にほんブログ村 -
スワンの馬鹿。
面白そうです。
タイトルを聞くとどうしても「イワンの馬鹿」
と口から出てしまうなぁ。
ストーリー的には地味目でじわじわと面白い感じ。
なんとなく「秘密の花園」に近い印象。
まだ見てないけど。
次は見てみます。
そういえば医龍。
これも面白いんだろうな。
と思うんですが、自分的になぜか食指動かず。
なんでだろう。主役の色気不足かな。
色気ありそうなキャラなのに、なんかつるんつるんなんだよね。
イメージが。
裏のない感じというか、素朴というか。
裏がありすぎるキャラだと思ったんだけど。
大沢たかおとか浅野とかの雰囲気が主役の人にあると
色気アップするんだけど、なぜかあの体からは体育会系の香りがする・・・。
ややマッチョだから?
プロレス息子だから?
でもシーズン1初回あたりの感想だから
今は随分違うのかも。
どうしよう。色香ムンムンだったら。
正直、それも微妙。
にほんブログ村 -
-
ストーリーは原作に忠実みたいですね。
前回見たんですが。
ノリコが全然守ってやりたい感じしない。
ところに釘付けでした。
か細くないし。
小さくないし。
ノリコはお人形のようにかわいくないと。
いっそ沢尻エリカにやってもらいたかったな。
カツラ被ったら似合いそう。
目はノリコもマスカラすごい感じだし。
(あれは天然だけど)
美人! 小さい! かわいい! という
自分の中で激プリティーさんなので、
あのどすこいなノリコはちょっとガッカリ。
大柄すぎです。体が。
意外にもユウリがすごく頑張っていた。
あの人の演技があるから見れる感じ。
演技うまいと思う。
可憐は・・・若ければ杉本彩にお願いできたのになー。
でもセーフ。
美童もセーフ。
清四郎は・・・どこまでも微妙でした。
まずなんとかしよう。分け目。
にほんブログ村 -
面白かったです!
東野圭吾なの? 原作。
白衣の先生がいい味出してる。
美男美女なのにそんな感じをさせないのも
なんかすごい。
ところでこの先生は昔の「あんちゃん」(@一つ屋根の下)
で合ってるのかな?
名前が思い出せません。
GTOの人かと思ったけどなんか違うし。
誰だっけー。
中途半端にハンサムな人はどうも名前覚えられません。
竹之内豊と猫目の人(沖縄っぽい名前)も区別つかないし。
大して差もない気もするし。
犯人役は「新 白い巨塔」の財前教授でしたね。
(名前ど忘れ・・・貼るサロンパスの人)
演技上手かった!
ガンガン畳みに足をぶつけるところとか、怒りの表現がリアル。
標的を睨む目もマジ見。
かっこいいです。
でもこの人、あまりにも存在感がありすぎて
初めて顔を出した時に
「ああ、犯人なんだ」って気がついてしまう・・・。
いいのか悪いのか。
いいのか。別に。
なにより気に入ったのは、実験していた人が
実験成功して喜んだ後、すぐ冷静になって
黙々と後片付け始めたところです。
理系っぽくて好き。
にほんブログ村 -
-
多分奇跡。
偶然範囲指定ができたので、いそいそと貰ってきました。
バトンです。
無条件バトン
1、ときめく○○を3人
芸人→アムロの物真似してる人、
なすび(今でも好き。頑張ってほしい)
麒麟の声低いほうの人(なぜか嫌いになれない)
2、嫌いな○○を3つ
苦手なものでいいのかな?
生もの全て。夏の暑さ。虫全般。
3、お金を掛けられるモノ
趣味と睡眠。
4、好きなモノ3つ
本、テレビ、自由な時間。
5、今欲しいモノ3つ
姿見、容量最大のDVDレコーダー、ノートパソコン。
6、バトンを受け取ってくれそうな5人
うーん? ゆぅべさんよろしければどうぞ。newsboyさん、
もし見ていらしたらどうぞ。
7、その5人を色で例えると
朔哉さん・・・青春オレンジ
ゆぅべさん・・・ほんのり緑
newsboyさん・・・さわやかブルー
8、この言葉を使って言葉を作れ
┣おうちに帰りたい。
┣おなか空いた。
┗消えた・・・。
よくわからないけど、結構普段思ってます。
こういうこと。
よかった。初めて答えられました。
しかしどうやって範囲指定ができたのか、いまだ謎。
どうやったんだろう・・・。
にほんブログ村