忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

おおきく振りかぶって
やっぱり一番の売り時に
結婚出産で二度にわたる長期休載に
なったのがネックだったなぁ

出版社やマスコミは
賞を獲った時に盛り立てて
一気に売りたかったはず
アニメも3期をしたくて手ぐすね引いて
原作が溜まるのを待っていたと思う

その人たちの期待があるうちに
頑張っていればもっと盛り上がったかもと思うと
勿体ない
ただ作者的には私生活を潰してまで
やるものじゃないという考えだったんだろう
それも一理ある

出版社やマスコミが売れるものを探しているのは
いつものことで
別にそれがこの作品じゃなきゃいけないわけじゃない
離脱すればすぐ違うものに目を向ける
タイミングが合わなかったという話になる
上昇気流が見えていただけに
勿体ないとは思うけど

そのタイミングを上手くつかみ取ったのが
出産しても鋼の錬金術師の連載を
一度も落とさなかった
荒川弘なんだろう
 
ちょっと甘えたら休ませてくれただろうに
体力も意志の強さも凄い



多分最終的には
榛名が言ったように三橋は
100~140キロの緩い球からある程度の速球を
自由自在に扱い
9分割コントロールを持つ選手になり
野球を通じて多少の自信を持ち
将来への展望も描けるようになるんだろうけど
うーん


長く休んだせいか
ノリもいまいちになっていて、なんだか乗り切れない

ある日いきなり三年後で
みんな元気に人生頑張ってますと
チームメイトの将来の職業一覧が出て終わりになっても
おかしくない状況に見えるなぁ


 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く