ええと、ひかわきょうこ、です。
一回全巻揃えたんですけど手放していて
もう一度読みたかったので手に入れました。
文庫で読むと、大きなストーリーの流れがよくわかる。
あいかわらずのひかわ節もかわいい。
というか、泣ける。
文庫だと1巻につき1つ泣き所が入るんですね。
(単行本だと泣き所がない巻も出る)
でも
「神様、火事場の馬鹿力を」
という言葉は、泣けるのに笑ってしまいます。
本気で言ってるからますますかわいいよー。
ひかわさん、今は和物やってますが、
追いかけるのは年との勝負です・・・。
体弱いらしくてよく連載止まるんですよね。
(時間を止めて待っていて、もえらく止まった)
今のペースはあってるんだろうけど、本音で言うともっと読みたい。
でもこの方、アシスタントもろくに使わず
背景も自分で描く方なので無理・・・。
前に「アシスタントにして下さい」という話が、と
作者本人が本に書いてましたが
それ、本当に続きの読みたい人がそう言ったんだろうな、と
思います。
それで早く出してくれるなら自分も立候補してたと思う。
気持ちはわかる。
無理かもしれないけど、原案、監修やってくれないかな。
ああ、でもあの太めの線も好きなんですよね。
あの独特な体つきも。
うーん。
そういえば、文庫を読んで初めて
彼方から、の世界は「男は髪を伸ばす国」なんだ、と
気づきました。
遅っ。
一回全巻揃えたんですけど手放していて
もう一度読みたかったので手に入れました。
文庫で読むと、大きなストーリーの流れがよくわかる。
あいかわらずのひかわ節もかわいい。
というか、泣ける。
文庫だと1巻につき1つ泣き所が入るんですね。
(単行本だと泣き所がない巻も出る)
でも
「神様、火事場の馬鹿力を」
という言葉は、泣けるのに笑ってしまいます。
本気で言ってるからますますかわいいよー。
ひかわさん、今は和物やってますが、
追いかけるのは年との勝負です・・・。
体弱いらしくてよく連載止まるんですよね。
(時間を止めて待っていて、もえらく止まった)
今のペースはあってるんだろうけど、本音で言うともっと読みたい。
でもこの方、アシスタントもろくに使わず
背景も自分で描く方なので無理・・・。
前に「アシスタントにして下さい」という話が、と
作者本人が本に書いてましたが
それ、本当に続きの読みたい人がそう言ったんだろうな、と
思います。
それで早く出してくれるなら自分も立候補してたと思う。
気持ちはわかる。
無理かもしれないけど、原案、監修やってくれないかな。
ああ、でもあの太めの線も好きなんですよね。
あの独特な体つきも。
うーん。
そういえば、文庫を読んで初めて
彼方から、の世界は「男は髪を伸ばす国」なんだ、と
気づきました。
遅っ。

にほんブログ村
PR
コメント