忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

最近読んだもの 3月のライオン7 他
●3月のライオン 7巻
島田の扱いがひどすぎて笑えない
姉妹の食い意地が張りすぎてて笑えない
姉妹、人の金だからってがっつきすぎる。下品だよ…
虐めに切れた姉妹も独善的に見えて苦手でした
鳩の話はとても良い
宗谷は羽生さんがネタなの?

羽生さん、ニコニコしながらお茶出す時に
茶葉入れ忘れたことあったそうで…
(白湯を出しながら本人は気づかなかったとか)
困っている客の前で
白湯を出したままニコニコしていた若い頃の
羽生さんを想像すると、ちょっとかわいい

ライオンになってから
ハチクロ時代より読みにくくなったなぁと
思ってたけど、写植の文字が濃すぎるからかもしれない
字体がぶっといよね、いつも
絵より台詞に目が行く
台詞の隙間に絵が描いてある印象のある
ページがある

●東京のどこに住むのが幸せか
あそこはああだ、こうだ、と教えてくれるけど
読んでて
「東京じゃなくていいじゃん」と思った

●ピアニストたちの祝祭
この人のフジ子ヘミングの考察がとても面白かった!
確かに自分の中でも
フジ子ヘミングはピアニストの括りではない
最初は「耳が聞こえない」を売りにしていたけど
今は聞こえているようだし
あくまで特殊枠というイメージ

チケットはよく売れているらしいが
トーク聞いてるうちに
この人はやや苦手になってしまった


●空想ハウス
面白い賃貸や一軒家が写真付きで載っている
どれもこれも、面白そうだけど住みにくそう
「こじゃれてる」のと「住みにくい」は
同意語なんだろうかと思えてくる
見てる分にはとても楽しい
特に三鷹天命反転住宅
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く