忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

最近読んでいる本 かもめ食堂 タルト・タタンの夢 痴人の愛 他
●かもめ食堂 群ようこ

映画は見たことないけど名前は知っていた
この人の本読みやすいね
マンガみたい!って真っ先に思った
小学生でも読めるぐらいの親切さ
児童文学の森絵都や上橋菜穂子のほうが
難しそうに思えるほど

個人的にガッチャマンの人が好き
おかかはオガクズに笑った
そうね、確かに木くずみたいだもんね

なぜ周りに受け入れられなくても
おにぎりの工夫を拒否するのか
主人公の頑固さはちょっと嫌だった
そこが話のキモなのはわかるんだけどね
この本読むとなぜかガッチャマンが好きになる


●タルト・タタンの夢

食べ物がおいしそうだという評判を聞いて読んだ
美味しそうなのかどうかはよく分からなかった
色々書いてあるなぁとは思った
食べ物が印象には残る
推理は元々よくわからないのでそうなのか―で終了
京極読んでも島田荘司読んでも畠中恵読んでも
へーそうなのかーだから
自分はミステリ読みではないのかもしれない
全部言われるとおりに納得しちゃう

可愛い話


●痴人の愛

初めて谷剤潤一郎を読みました!
どんだけ有名作品手に取らないの・・・
最初は面白いけど時間かかってチマチマ読んでたけど
ナオミと踊りに行って
ナオミに対して下品な女だと主人公がガッカリした
ところから一気読み

ナオミに対してとにかくイライラして
こんなクズ女さっさと捨てろよ!と思いながら読んでたら
最後急展開であっさり戻っちゃってなんだこりゃだった

こんな女のどこがいいのかいまだ謎
エロスエロス言われているらしいけど
雰囲気を匂わせているだけで
大したことしてないのでどこが?と思う
ナオミみたいに生きたら人生楽しいのかしら


●ツ、イ、ラ、ク

読み中
痴人の愛の書き方がまろやかだとしたら
こっちの書き方は尖ってる
登場人物のだれもかれもが尖っていて
周りの人にケンカを売りながら
日常の中で軽く絶望しながらも
未来ばっかり楽しいことばっかり見て生きてる感じ
全員自分の好き勝手に生きてるっぽいのに
自分を欺いてる感がすごい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く