忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

読んだ本
●やめたらお家スッキリ!

手間を無くそう、という内容。
ズボラ向け。自分に通じていた。
トイレマット嫌い。カーペット嫌い。
掃除するのが面倒だから。
という自分にはピッタリ。
内容的にはもう少し踏み込んでほしかった。


●整体 共鳴から始まる

片山洋次郎さんの本。今ハマっているので
続けて読んでる。
内容が難しい(個人比)ので読みづらい。
森と言うのは、その中が体のようなもの
というイメージは面白かった。
木々が体を走る血管、土が皮膚。葉は臓器。
太陽が心臓。
体の内と外が逆になったような感じで
森に入るということは、体の中に入るようなもの。
あの空間が体の一部。
というような内容。
なんかいい。

ちなみに本はとても優しく書いてあるので
普通の人ならそんなに難しくないはず。

今のところこの人のヒットは「身体に聞く」「骨盤に聞く」
だと思う。
これが一番読みやすい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く