●ころころろ
しゃばげの若旦那シリーズです。
このシリーズ、通巻つけてほしい。
今が何巻目かよくわからない。
で、全体通して若旦那の目を神様に取られて
しまったよ、という話なんですが
うーん。よくわかりませんでした。
あんな問答で目が戻るなら今までの
騒動はなんだったんだろう。
神様ってなんなんだろ。
全体的にかゆいところに手が届かないまま終了と
言う感じ。
タイトルにもなっている「ころころろ」は
面白かったです。
●誰にも聞けない死後世界地図?
?が面白かったんで読んだんですが
?以上の話は載っていませんでした。
元々は一つの話を完全版として時系列で
書いているだけなので
?と?で残った絞りかすのような感じ。
?を読んでいたら読む必要はないです。
●6時間後に君は死ぬ
13階段が面白かったので、高野和明に挑戦。
短編の連作なんですね。
読みやすいけどイマイチはまれませんでした。
なんでだろう。
圭史が「ふんわりと笑う」たびにテンションダウン。
合わなかったみたいです。
こういうふんわりした子、嫌いじゃないしむしろ
好きだったんだけどなぁ。
ドラマ用に作ったというだけあって小説というより
台本みたい。
誰が演じているか、を想像する人によって
本から受ける印象も変わると思います。
ちなみに自分は誰も想像できませんでした。
だから駄目だったのか。
しゃばげの若旦那シリーズです。
このシリーズ、通巻つけてほしい。
今が何巻目かよくわからない。
で、全体通して若旦那の目を神様に取られて
しまったよ、という話なんですが
うーん。よくわかりませんでした。
あんな問答で目が戻るなら今までの
騒動はなんだったんだろう。
神様ってなんなんだろ。
全体的にかゆいところに手が届かないまま終了と
言う感じ。
タイトルにもなっている「ころころろ」は
面白かったです。
●誰にも聞けない死後世界地図?
?が面白かったんで読んだんですが
?以上の話は載っていませんでした。
元々は一つの話を完全版として時系列で
書いているだけなので
?と?で残った絞りかすのような感じ。
?を読んでいたら読む必要はないです。
●6時間後に君は死ぬ
13階段が面白かったので、高野和明に挑戦。
短編の連作なんですね。
読みやすいけどイマイチはまれませんでした。
なんでだろう。
圭史が「ふんわりと笑う」たびにテンションダウン。
合わなかったみたいです。
こういうふんわりした子、嫌いじゃないしむしろ
好きだったんだけどなぁ。
ドラマ用に作ったというだけあって小説というより
台本みたい。
誰が演じているか、を想像する人によって
本から受ける印象も変わると思います。
ちなみに自分は誰も想像できませんでした。
だから駄目だったのか。

にほんブログ村
PR
コメント