忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

NO,6
あさのあつこさんの本です。

6巻読みました。

どいつもこいつも紫苑にだまされやがってー!
という気持ちです。

紫苑が嫌いというわけではないんですが
ネズミと比べるとかなりズルイ。

しかも大人の狡さなのがどうにも
気になります。

紫苑、ネズミが弱いとわかっているなら
その態度を改めなさい!

という気持ちでいっぱい。

紫苑はいつかネズミを傷つけると思う。
自覚もなく。
無遠慮に。

それが1巻を読んだ時からずっと気になっていて。
せめてネズミが紫苑に最後まで気を許さないでいるといい。
高貴な、孤高のままでいてほしいと願っているんですが

困ったことにネズミはもう紫苑に肩入れしていて
(紫苑に裏切られたら立ち直れないほど弱くなる自分を
自覚しているのに)

他の人間までどいつもこいつも
紫苑は優しい、紫苑は天然ボケ、紫苑はかわいい、と
猫かわいがりしている始末。

断然ネズミ派!という人はいないのかな。

あえて言うなら紫苑がネズミ派なんだけど
紫苑の感情はどうにも揺らぎやすく信頼ならないもので。

信頼できなくないですか?

君が好き。
君が大事だ、って
面と向かって真顔で言う人間。

裏がないという行動ばかりする人間。
綺麗なところしか見えない人間。

もっと醜い部分を出してくれたら
もう少し信用できるかもしれないんだけど
紫苑は思考態度共にこ綺麗過ぎて
それがどうにも怪しくみえる。

そんな人間はいない。本当は何を考えている?

ってネズミじゃないけどずっと考えてしまう。
騙されないように気を張ってしまう。

第一、紫苑の「大事」って上辺だけなんだよね。
沙布にも大事と言っておいてこっぴどく振っているし。

好き好きと言っておいて「それはlikeです」って
「好きだけどそれとこれとは違う」って
物凄く残酷。


沙布の命とネズミの命。
どちらかを選べという場面が今後出るだろうけど
その時に紫苑はまたこっぴどいことをしそうな気がします。

その時の態度を見てみないことには
自分的には紫苑は信用できない。

ネズミ大好きの自分としては
絶対にネズミだけはあの能天気さで裏切ってもらいたくない。

どうかネズミを傷つけることになりませんように。
早く7巻読みたいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く