忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

ジオプロダクトの鍋
使い始めてどれくらいになっただろう
15年保証がついているこの鍋

今わかることは
このまま使うと
確実に20年持つということだけ

最初に金属を使ってガシガシ
つけてしまった傷以外、傷もない

鍋はジオで
それ以外はフライパンしか持ってないけど
それで充分

これであまりお高くない
性能からしてみるととても良コスパ

前に使っていた鍋は
昔親が買ってくれたもので
たしか5000円以上で
鍋なんて1000円出せば買えるでしょ
へたすりゃワンコインでOKでしょと
あの時は思っていたから

なんてお高いものを!
と思っていたけど
ジオに変えるまでの10年?
それ以上?の間
全く壊れなかった

ちなみに自分が買った安い中国製
みたいな鍋やフライパンは

蓋の金具が取れたり
蓋の金具が割れたり
取っ手がグラグラになったり
汚れが取れなくなったり
色が剥げて汚らしくなったり
錆っぽくなってしまったり
取っ手と金属の繋目に汚れがたまったり
突然雪平鍋の鍋部分だけもげたりした

こんなにつるーんと
汚れは取れなかった

過去自分がした安物買いの銭失いを
しみじみ納得

でもこれだけの大量の失敗経験がないと
どれだけ今使ってるものが優秀なのか
気づけなかったとも思う

結論
5倍10倍の値段出して
いい品を買った方がいい


最初は同じ宮崎製作所のものでも
ジオは場所をとるから
十得鍋の方が・・・
ジオ重くない?とか思ってたけど
OKです

重さがある分しっかりしてて
腕が当たっても
倒す心配がなくて安心する

ただやっぱり蓋はシンバルみたいに
うるさい
これだけはこういう楽器だと思うしかない

でもこの素材で作ると
どこが作っても絶対シンバルになる

これは楽器です
楽器!
と思って
たまにドラみたいに叩いて遊んでいる

あと鏡
顔や背景が鍋にばっちり映る







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く