直ってませんでした。
がっかり。
頑張って見たけどガザガザして
画面が揺れ続けているので確実に目を痛めます。
というわけで
ラジオドラマのようにして見ました。
画面が見れないアニメ、意味半減です。
切ない。
で、いつくか。
●タイタニア
オープニングが見事な銀英伝でした。
大笑いしました。そっくりすぎて。
これ、原作は読んでいないけどタイタニアは敵なんだね?
こっちは敵、こっちは味方、というハッキリとした区別を
するのは意外。
銀英はどっちにもそれなりの理由があって
敵でも味方でもなかったので、そっちのイメージが強い。
お互いがお互いを尊敬しつつ戦う姿が好きだったけど、
これはどうなんだろう。
とりあえず見ます。
「英雄になんかなるもんじゃないね」という台詞は
ちょっとヤン提督を思い出してホロリ。
しかしこれを見ると「〜したのでございます」という
ナレーションの声を真似したくなりますね。
この女性の声はヒットです。
自分的に。
がっかり。
頑張って見たけどガザガザして
画面が揺れ続けているので確実に目を痛めます。
というわけで
ラジオドラマのようにして見ました。
画面が見れないアニメ、意味半減です。
切ない。
で、いつくか。
●タイタニア
オープニングが見事な銀英伝でした。
大笑いしました。そっくりすぎて。
これ、原作は読んでいないけどタイタニアは敵なんだね?
こっちは敵、こっちは味方、というハッキリとした区別を
するのは意外。
銀英はどっちにもそれなりの理由があって
敵でも味方でもなかったので、そっちのイメージが強い。
お互いがお互いを尊敬しつつ戦う姿が好きだったけど、
これはどうなんだろう。
とりあえず見ます。
「英雄になんかなるもんじゃないね」という台詞は
ちょっとヤン提督を思い出してホロリ。
しかしこれを見ると「〜したのでございます」という
ナレーションの声を真似したくなりますね。
この女性の声はヒットです。
自分的に。

にほんブログ村
PR
コメント