年末からなんだかずっと
world order の動画を見てしまい
インペリアリズム(帝国主義)から
フリーメイソンに辿り着いてしまい
怖い
という気持ちで胸がいっぱい
なんでかな
MI6やKGB(カーゲーベーだったのはソ連時代。
今どういう名前なのか知らない)とか
スパイ本部がめちゃくちゃメジャーだったり
フリーメイソンも秘密結社なのに
秘密結社なの?!
というくらい
普通に日本支部があったり
world order という言葉は
世界秩序
という意味らしいけど
その秩序って誰にとっての秩序?
それって独裁と変わらなくない?
秩序を望んでいない人は当然反発するし
反発を押し込めたら
その人はおかしくなってしまうか
いつか爆発させてしまうよ
秩序を求める心が
不和を呼ぶのであって
人の戦争とかに口出しすることが
騒乱の元というか
自分と自分の身の回りのことだけ
大事にして
他で戦争していようが
自分に関係なければ放置するのが
多分一番世界平和に近いんじゃないかと
思うんだけどなー
強制されるのは誰だって嫌だろう
世界平和を望む心が戦争を作ってるとしか
思えないんだよね
だって戦争がある状態だから平和を祈るという
いつでも戦争を起こす可能性があることが
平和の前提になってる
世界平和ってすごく上から目線だ
本当に平和にしたいなら
中国にやられたガンジーだっけ?
あの人のように
沈黙という言葉でやりかえして
ただひたすら何をされようが
土地を奪われようが
耐えればいい
でもあんなこと
普通の人はできない
理不尽なことをやられたら悔しいし
大事な人を殺されたり家を壊されたら悲しい
やられたらやり返せ
というのは物事の基本で
自分を守るために戦う
というのは
悪いことではないと世界で教えている
もう世界平和と矛盾してるじゃん
自分に余裕がないと人に優しくできないし
生活が厳しくなれば心もすさむし
本来なら自分たちのことは自分達で
他国のことはその国の中で頑張って
外に持ち出してくれるな
だけど
そううまくも行かなくて
大事な金を盗まされたら
制裁を加えるのは当然
なんかよくわかんなくなっちゃったけど
なんていうか
世界平和を掲げるって
おこがましい感じがする
身勝手の極致のイメージだ
こういう言葉は大体が
人に我慢をさせる人が言う
我慢をしている人じゃなくて
本人は何一つ我慢せず枠の外にいて
他人に我慢を強いる人
漫画だけど
ブラックジャックの師匠の
言葉を思い出す
「人の生き死にを
自分の思うままにしようなんて
おこがましいとは思わんかね?」
world order の動画を見てしまい
インペリアリズム(帝国主義)から
フリーメイソンに辿り着いてしまい
怖い
という気持ちで胸がいっぱい
なんでかな
MI6やKGB(カーゲーベーだったのはソ連時代。
今どういう名前なのか知らない)とか
スパイ本部がめちゃくちゃメジャーだったり
フリーメイソンも秘密結社なのに
秘密結社なの?!
というくらい
普通に日本支部があったり
world order という言葉は
世界秩序
という意味らしいけど
その秩序って誰にとっての秩序?
それって独裁と変わらなくない?
秩序を望んでいない人は当然反発するし
反発を押し込めたら
その人はおかしくなってしまうか
いつか爆発させてしまうよ
秩序を求める心が
不和を呼ぶのであって
人の戦争とかに口出しすることが
騒乱の元というか
自分と自分の身の回りのことだけ
大事にして
他で戦争していようが
自分に関係なければ放置するのが
多分一番世界平和に近いんじゃないかと
思うんだけどなー
強制されるのは誰だって嫌だろう
世界平和を望む心が戦争を作ってるとしか
思えないんだよね
だって戦争がある状態だから平和を祈るという
いつでも戦争を起こす可能性があることが
平和の前提になってる
世界平和ってすごく上から目線だ
本当に平和にしたいなら
中国にやられたガンジーだっけ?
あの人のように
沈黙という言葉でやりかえして
ただひたすら何をされようが
土地を奪われようが
耐えればいい
でもあんなこと
普通の人はできない
理不尽なことをやられたら悔しいし
大事な人を殺されたり家を壊されたら悲しい
やられたらやり返せ
というのは物事の基本で
自分を守るために戦う
というのは
悪いことではないと世界で教えている
もう世界平和と矛盾してるじゃん
自分に余裕がないと人に優しくできないし
生活が厳しくなれば心もすさむし
本来なら自分たちのことは自分達で
他国のことはその国の中で頑張って
外に持ち出してくれるな
だけど
そううまくも行かなくて
大事な金を盗まされたら
制裁を加えるのは当然
なんかよくわかんなくなっちゃったけど
なんていうか
世界平和を掲げるって
おこがましい感じがする
身勝手の極致のイメージだ
こういう言葉は大体が
人に我慢をさせる人が言う
我慢をしている人じゃなくて
本人は何一つ我慢せず枠の外にいて
他人に我慢を強いる人
漫画だけど
ブラックジャックの師匠の
言葉を思い出す
「人の生き死にを
自分の思うままにしようなんて
おこがましいとは思わんかね?」

にほんブログ村
PR
コメント