相変わらずですが
あからさまな詐欺メールを
ヤフーメールは普通の受信ボックスに
入れてくることがとても多い
宅配持ち帰り案内で
ドメインがcnでチャイナって書かれてるのに
なぜ迷惑メールじゃなくて受信メール?
協力体制なの?
中国発信でこんなにあからさまなのになぜ?
普通なら迷惑メールに
振り分けられるだろうものが
振り分けられないことが本当に多い
困ったな
あからさまな詐欺メールを
ヤフーメールは普通の受信ボックスに
入れてくることがとても多い
宅配持ち帰り案内で
ドメインがcnでチャイナって書かれてるのに
なぜ迷惑メールじゃなくて受信メール?
協力体制なの?
中国発信でこんなにあからさまなのになぜ?
普通なら迷惑メールに
振り分けられるだろうものが
振り分けられないことが本当に多い
困ったな
にほんブログ村
PR
コメント