白〇の詩という大きな石鹸
実はとても憧れだった
昨年やっと買って使った
とてもとても嬉しかったけど
夏になってなぜか
浴室に羽虫が出るようになってしまった
今まで浴室に虫なんて
出たことはなかったのに
浴室を洗うたび
スポンジも臭うようになった
洗っていても
ほんの少しでも洗い足りないと臭う
泡はちゃんと切れるまで洗ってるのに
かなりの異臭
昨年からシャンプーを
ドラッグストアで売っているものから
石鹸シャンプー系に変えて
挑戦中なので
もしかしてクエン酸と混ざると
臭くなってしまうのかも?
と思いつつも
今までの数倍掛けてスポンジを洗い
羽虫退治を頑張りつつ使っていたけど
今年もまた虫が出て
使う以上どうにもならない感じなので
撤退させることに決定
無添加じゃない普通の石鹸や
市販のシャンプーを使ってる時は
こんなことはなかった
無添加商品だからかな?
無添加って虫に取って
とても過ごしやすい環境になるの?
だったら残念だけど使えない
でもどうやらほかの人は
こんなことになってないみたい
臭くもならないみたい
なんでだろう?
調べたら石鹸カスが多めに出るタイプのようだと
いうことがわかった
(ケイ酸塩?とかのアルカリが入ってない純石鹸は
石鹸カスが多く出るらしい)
虫はそれでかなー
夏向きの石鹸(脱脂力が強い)だけど
冬になったら使う予定
原因がきっちり解明できるなら
今すぐ使いたいんだけどな
実はとても憧れだった
昨年やっと買って使った
とてもとても嬉しかったけど
夏になってなぜか
浴室に羽虫が出るようになってしまった
今まで浴室に虫なんて
出たことはなかったのに
浴室を洗うたび
スポンジも臭うようになった
洗っていても
ほんの少しでも洗い足りないと臭う
泡はちゃんと切れるまで洗ってるのに
かなりの異臭
昨年からシャンプーを
ドラッグストアで売っているものから
石鹸シャンプー系に変えて
挑戦中なので
もしかしてクエン酸と混ざると
臭くなってしまうのかも?
と思いつつも
今までの数倍掛けてスポンジを洗い
羽虫退治を頑張りつつ使っていたけど
今年もまた虫が出て
使う以上どうにもならない感じなので
撤退させることに決定
無添加じゃない普通の石鹸や
市販のシャンプーを使ってる時は
こんなことはなかった
無添加商品だからかな?
無添加って虫に取って
とても過ごしやすい環境になるの?
だったら残念だけど使えない
でもどうやらほかの人は
こんなことになってないみたい
臭くもならないみたい
なんでだろう?
調べたら石鹸カスが多めに出るタイプのようだと
いうことがわかった
(ケイ酸塩?とかのアルカリが入ってない純石鹸は
石鹸カスが多く出るらしい)
虫はそれでかなー
夏向きの石鹸(脱脂力が強い)だけど
冬になったら使う予定
原因がきっちり解明できるなら
今すぐ使いたいんだけどな

にほんブログ村
PR
コメント