忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

地域別価格
をコンビニが始めるそうです。
ローソンだったかな。

マクドの時も思いましたが庶民いじめ大爆発。

(マクドはそういう問題以前に、注文をしにいかないと
価格を見せない(自分の知っている店はそう)スタンスが嫌。
値段だけ知りたくても注文せずにレジ前を去れない、状況的に。
そういう客に負い目を作らせるようなやり方が気に入らない)

地域別価格でなぜ都会の方が料金が上がるのかが
まずわからないです。

人件費というけど、都会はそれだけの回転率があるわけで
価格を上げるならむしろ回転率と集客率の悪い田舎の
方だと思う。
(同じサービスを提供するための待ち時間は
田舎の方が多い、きっと)

田舎の駅前新築マンション2LDK3万と首都圏の家賃を
一緒にされるのは辛いです。

田舎、下手すれば1万以下で家借りれるんだよ。
町営とか5000円ぐらいからあるらしい。
ビックリ。
3万あれば一軒家が借りられるところと、4畳半トイレ共同さえ
借りられるか怪しいところを比べて
人が多い地区の料金を上げられてもなぁ。

田舎は本社が東京にあれば給料は本社に準じるところもあるのに。
うーん。

とりあえず、買い物はセブンイレブン(値上げしないと言ったところ)で
しようと思います。
頑張れ、セブン!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く