忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

大器晩成の真の意味
占いでずっと大器晩成だと言われていた。
どんなものでも大抵書いてある。

自分は大器なんだと
いつか大物になるんだと
思っていた。
何となく嬉しい言葉だった。


でもこれ、実際は
「大きすぎて作るのに時間がかかる」
と言うような意味なんだね。

よく仕事のできない人や報われない人に
「大器晩成」と慰めで言うというのを見て
愕然とした。

大器は生きている間に晩成すればいいけど
生きている間になるかはわからないらしい。

努力しないと晩成しないし
努力しても生きている間に間に合うか。
未完の状態で終わる人も多い。
と言うか、そっちの方が多いらしい。

それって…。
だから慰めの言葉なのか。

妙に納得。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く