忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

子ども手当追加の意味
配偶者控除を減らして子ども手当を出したら
増税になる人が多いので
子ども手当増やそうか、と民主党が言ってますが

それって
「日本人から巻き上げてもっと沢山海外に配ろうぜ!」
と言っているのと同じです。

だったら配偶者控除を戻せばいい。
ふつうそう考えるでしょ?
小学生でも。
自分でもそう考える。

子ども手当目当てに中国人や韓国人が日本に殺到して
(ブラジルも多いらしいけど)
税金も払わず
存在しているのかもわからない子供の名を山盛り連ねて
何十億、何百億もせしめているのがわかっている今、

「やった、取れたぜ。もっとやろう! これで働かないでも
暮らしていける。日本人は俺らのために働けばいいんだ
あいつにもあいつにも教えてやろう。勿論家族親戚
全部まとめて。取れるだけ取ろう。なんたって日本は
金が余って配りまくってるんだから」

ということをしていて
なぜこれ以上それをする?
(そもそも中韓は生活保護ばかりで日本にいても
かなりの人数が働いてないようです。国のHPに出ていた)

これ以上やると暴動起きるよ?
事件も起きると思うよ。悲惨なやつ。
今でさえ、起きていないのが不思議なんだから。

最低限、子供も日本に居住していないと話にならないし
金を配るくらいなら給食費を無料にするとか、
学費や出産費用などの必要経費を抑えるなどに
切り替えるべき。

それより元に戻したら?
扶養控除と配偶者控除を。
増税のためにそうしたんだからしたくないだろうけど
今のままでは不公平感がありすぎです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く