忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

小麦粉値上げと政治系(適当なこと語り)
小麦粉が30%値上げするそうで。
先日値上げしたばかりなのに。

全てのものが値上がりしてますね。
恐ろしいです。この先生活はどうなっていくんだろう。

そして国はこんな時でも金がない、道路作りたいと大騒ぎ。
人が通りもしないところでも道路作りたいんだよね?

国民は(少なくとも自分は)そんなこと望んでないんですが
作りたいんだよね? どうしても。
自分達の利益を維持するために。

そういう風にしか見えませんでした。
でも維持して何がやりたいのかな? そこが全然わかりません。

また税金でマッサージ器買いたいわけじゃないだろうに。
「こんなことの何が問題なの。みんなやってるでしょ」と
また言いたいわけでもないだろうに。
甘い汁を吸い続けたいだけなのかな。
そんな単純な理由?(まさか)

それにしてもあのニュースは聞いてビックリしました。
もうガッカリとか、そういうレベルではないですね。
よく恥ずかしげもなくテレビに顔を出せたなと。

人として情けなくないのかな。
あの人の家族はあれを見てもなんとも思わないのかな。
そういう人並みな感情がないから、ああいう言葉が出たんだろうけど。
いかに現場がおかしなことになっているか、よくわかった出来事でした。

ところで。

金がない金がないというわりに国の累進課税率はおかしなままなんですよね?
昔は金持ちからはそれなりに税金を取っていたんだけど
今はお金持ちほど税金が安くなるシステム。

今は沢山金を稼いだ人の税率を下げて(沢山稼いだ人から多く取ると
やる気を失うからとか、下げないと金持ちが国外に逃亡するから
それを防ぐためと聞いた。本当かな?)
老人子供女性貧乏人の税率を引き上げているので
こちらをなんとかしてほしいです。

(もし理由がそうなら、貧乏人は国から逃げられないから今のうちに
沢山取っちゃえ、とも聞こえる)

漫画家の江川達也氏が「今は税金安いよねー。昔はもっと高かったよ。
儲けているヤツからもっと取ればいいのに」
と数年前口にしてましたが、国がなぜそれをしないのか不思議。

(江川さんは1億円プレーヤー。ちなみに税金が多くなっても「払うよ」
と言っていた)
もし累進課税が元に戻ったら自分も多く払う側に回るのに
「国にとって必要なものだから」と言い切る潔さはとてもかっこよかった。

金持ちは見逃して、生きていくのに最低限しか持ってない人から
沢山取るのは、やっぱりこの案を決めた人間が金持ちだからか。
なんて思うのは自分が庶民だからでしょうか・・・。

あ、でも
庶民から金をむしり取る→こんな生活ではとてもじゃないけど
子供を育てられない→作らない→出生率さらに下がる→国の崩壊

だから、国を引き連れて地獄への道を歩いているから当然彼らも
それからは逃れられないわけで。
これはこれでいいのかな?
一蓮托生で。(←よくわからなくなってきたので投げた)

そして日本人は祖国を捨て、外国人は日本に流入して
見事な他民族国家に、というイメージです。(なんてざっくばらんな・・・)
どうなるのかなぁ。日本。

ところで(パート2)。
小麦が上がるので企業は早く米粉を市場に出すようにしてほしいです。
小麦じゃなくて米粉!

米は今安いし、モチモチしていておいしいから
これはとてもいいと思う。

今は米粉でできたペンネとかあるから、
早く米粉スパゲティも作って、米粉パンももっと出してほしい。

小麦はアレルギーの人もいるけど
米アレルギーの人は少なそうだし、
アレルギー対策にもバッチリ!

米粉クッキーとか、米粉ケーキとか、
どっしりさくさくしておいしそうです。

どうせ倉庫に古古古米とか隠してるんでしょ?
出して出して。早く。
ねずみに食べられる前に。

というわけで、早くも米粉ブーム期待してます。
まだかなー。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く