忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

最高裁判所裁判官国民審査
が、選挙と一緒に行われるそうで
早速ネットで裁判官を見てました。

前はこういうの、全然気にしていなくて
「この名前誰? 何やった人?」
という感じだったんですが

せっかく審査できるというんだし
嫌な人をのさばらせてはいけない!

ということでチマチマチェック。


こういう情報
もっとわかりやすい言葉で書いてくれると
嬉しいのになーと思います。

×をつけるのは一人じゃなくていい(何人でもOK)ということも
今更ながら知りました。

全員でもいいんだね。
へぇ。


今回審査できる人の中に
裁判員制度を導入した立役者の人もいて
ちょっと荒れそうな気配。

なんだかすごいエリートのようですね。
へぇーへぇー。


似たような感じでマニフェストもチェックしました。
ネットっていいなぁ。
便利だね。


ひたすら「いってらっしゃいませ、○○をよろしくお願いします!」
を聞かされているより全然いい。

よろしくって何をどうよろしくするんだ、って思うし。
あなた誰って思うし。


ネットで投票(携帯で、とか)できるようになったら
投票率格段に上がるだろうな。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く