忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

world order メンバーについて
の個人的なイメージ


野口さんはとっくに消えちゃったわけだけど
テレビで見た時は好きだった


●内山隼人
ウッチーは土鍋で毎日米を炊いているのが
衝撃だった
細やかな方ですこと

全体のダンスで
色んな所で何度も踊っていると
それなりにミスとかは必ずあるけど
すごく綺麗な形になっていて
形が綺麗!この人誰?と思うと
意外とウッチーなことが多い
細部まで手を抜かないイメージでとても良い
照れ屋なところもかわいい
 
●森澤祐介
なんとなく最初に見た時から既婚者で
子供が二人いるイメージがある
お笑いの麒麟の片割れ(重低音で話す人)に
そっくり!と最初は思った
他のメンバーにはあだ名があるのに
ゆうすけ~ とか
ゆうすけさ~ん とか
長々やってて、いまだ呼び名が決まってないご様子
なぜかあまりゆうちゃんとは呼ばれない
(個人的にはゆうちゃん=さだまさしの「償い」の主人公
なのでゆうちゃん呼びじゃなくていいけど)
この点においては須藤元気が悪い
呼び名つけて呼んであげたらすぐ定着するのに
(ゆうさんとは呼んでるみたいだけど
時折なのであんまり定着してない)

私は好きでつい目で追ってしまう
イベントではアッキー、まーくん、ウッチー、トミゾーが
人気みたいで
彼はあまり名前呼ばれてないみたいだから
もっと彼を呼んであげて!と思っている
 
体を棒にするのが上手い
でも人形の真似はあんまり上手くない
いつも普通に人間に見える
普段も一番普通の人っぽい
基本敬語で話している
笑顔がかわいい
見てると安心する

●高橋昭博
アッキーは弟が漫画家というのが
持ちネタらしい
笑顔がとてもかわいいが
ハンサム扱いなのがやや謎
ハンサムと言うより一番体がペラい印象
初めて見た時はチェッカーズの高杢を思い出した
この人のブログは
数年前初めて見た時正直ヤバいと思った
なんだろう
なんかね・・・なんていうかね・・・
悪い意味ではないんだけど
色々危険なんじゃないかなって
上手く説明できないけど
どこに飛んでいくか分からない感じがする
操縦不可能なイメージ

個人的にタトゥしている人は好きじゃないが
彼の、人に警戒心を持たせない笑顔はとてもいい
私は好きだが何度か須藤元気がアッキーの扱いに
困ってるような感じが見受けられた
まーくんと話す時と違い、距離を感じるんだよね
須藤元気とはタイプが違いすぎるからね・・・

●落合将人
かっこいいけど怖いよ!が第一印象
須藤元気と気が合うだろうなが第二印象
同じ空気まとってるし
須藤元気と距離が近い
強気で怖いものないみたい
「やりたいですね!」と結構すぐ言う
人形の真似が一番上手い
二代目ボーカルで将人に、と
須藤元気が言ったのはわかる
まーくんという名前と見た目(彼が持ってる気迫)
が合ってない、と時折思う
まーくん呼び好きだけど

●上西隆
東大出身で頭がいいのに
いつも話が長い
~なので、~ですので、と接続詞をつなげて
延々話が続く
~です!と話を終わらせない
本当に頭がいいのかと時々疑問
東大の人は「1+1=2」を説明しようとすると
非常に難しくとんでもないことになるらしいが
彼の場合もそういうことなんだろうか

筋肉がすごくて見事な文武両道なのに
本人のキャラクターのせいか
喋り方がベタベタしているせいか
ちょっとぬめっとしているというか
しめっとしているというか
若干ねとついた感じを覚える
なぜか見ていると湿り気を感じる不思議な人


 ●富田竜太
トミゾーと呼ばれてるけど
ゾーはどこから来たんだろ?
髭はやしてから若かりし頃の昭和天皇と
須藤元気にネタにされている
髭を生やして今の上方になってから好きになった
かなり空気を読む人に見える
笑顔がかわいい


●全員に対して思うこと

・誰かがハゲになったらどうするんだろう
(ダンスが激しいからカツラ装着できない。多分)
・年齢的に何歳までできるものなんだろう
(体力使う動きだから)

特にハゲ、薄毛については気になる









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く