-
ハッカ脳が溶け切るのを待つのが面倒なので
ウォークインウッズ(スッキリ系精油)でアロマ水を作った
150mlボトル
ウォークインウッズ 15滴
消毒用アルコール 容器5分の1程度
水 残り全部
精油だと溶けるのを待たなくて済むのが楽

にほんブログ村PR -
誰に言ってもわかってもらえないけど
昔からそう
ブルーベリージャムもブルーベリージュースも
飲むヨーグルトブルーベリー味も
ブルーベリー味のガムやグミも
色んな食べ物のブルーベリー味を食べると
最後にはいつもマヨネーズの味が口の中に残る
だからブルーベリーはおいしいとは思うけど
あんまり好きじゃない
結局ずっと口の中がマヨネーズになるから
しかもこれ、口の中に長く残る
ブルーベリー味はすぐ消えるのに
マヨネーズ味はずっと残る
最後にマヨネーズの味が残るのを
止めてもらえれば微妙な気分にならずに済むんだけど
そういう商品に出会ったことがない
だから滅多に自分では買わないんだけど
たまに忘れて
美味しそうと思ってうっかり買ってしまって
食べてから
あーですよねー
そうだ。後味がマヨネーズだから
買ってなかったんだった、って思い出す
今回も、あんまり得意じゃないけど
食べられないわけじゃないし最近食べてないからと買って
強烈なマヨネーズの後味に
やっぱり厳しいなぁこのマヨネーズ感、と
しみじみした。

にほんブログ村 -
今年になってから何度か作ってます。
150mlスプレー容器
ハッカ脳(ハッカの結晶) 容器の底に厚み5mmぐらいになるように入れる
消毒用アルコール 容器の四分の一
で、今のところ作成
備忘録として記載
本当はアルコールは五分の一くらいにした方がいいんだろうけど
ちゃんと溶けるか心配でアルコールは多め
容器の三分の一まで入れることもある
ハッカ脳がちゃんと溶けるか心配なので
半日ぐらい寝かしてから水を入れて、
使うたびに振る
ハッカ脳で作ると結晶が容器の口周りに
つくことがあるので、
ハッカ油で作った方が楽かもしれない
自分の場合、ハッカ油だとメントールが足りなくて
ハッカ油をそのまま使わないと物足りなかったので
ハッカ脳を購入した経緯がある。
ハッカ脳も作り方を見て作ったら
ハッカが薄かったのでこうなった。
多分超強力版なんだと思う。
刺激が強め。
肌が弱い人、刺激に弱い人にはこの分量はお勧めしません。
自分好みにアレンジするとしても、
まずはハッカ屋さんで書かれてる規定分量通り作ってからをお薦め。
ちなみにハッカ脳で作ると
サッパリしててべたつかないのがいいところ。

にほんブログ村 -
棚を整理してたら前に買ったビッグみかん缶を見つけたので
それを使って寒天を作った
大体水400mlに粉寒天3gくらいらしい
0,8%くらい
適当に分量を入れたけど
多めに入れたのが良かったのか
あんみつの中の寒天くらいにしっかりとした
固さで仕上がった。
粉寒天を買っておいてよかった
沢山食べられて満足

にほんブログ村 -
サイズアップした飲み物とポテトが久しぶりに出たので
早速食べました。
ポテトが多すぎて食べれなーい、とかなるのかと思ったら
普通に全部食べられた。
いつももうちょっとほしいと思うところで
終わるので、がっつり食べられて満足。
飲み物の選択肢にアイスティーかコーヒーが入っていてくれると
更に嬉しい。
コーヒーは値上がりが凄いから今は無理かな?
爽健美茶が入っていて嬉しかった。

にほんブログ村 -
-
使ってみたけど
味がどうこう言う前に部屋中がニンニク臭くなる
美味しいけどニンニクが本当に臭い
自分が耐えられないし使うと周りからの苦情が怖い
一番期待していたシーズニングだったので
この結果にしょんぼり
似た味を食べたければ
ニンニク以外のものを
買い集めて自分で混ぜるしかないのか
この部屋中に残る強い香りがせめてセロリか
オレガノだったらなー

にほんブログ村 -
服に爪楊枝で刺したみたいな小さな穴が開いていて、
それを繕ったんだけど
上手くいかなくて、何度も解いてはやり直し
解いてはやり直しをしていたら
服がほつれてきて穴が3倍以上に
それでも納得いかなくてやり直してたら
穴のサイズが5倍になってしまった
やり直しも8回以上
何なら最初の状態が一番よかったよ
穴に気づけないくらい小さかったんだから
ぐったり

にほんブログ村 -
不可能と言われていた無農薬でのリンゴ栽培に
長年貧乏のどん底を体験しながら成功した人
話を見たけど、すごい人だ
龍を見た話や
何度も宇宙船を見た話
宇宙人に宇宙船の中を案内された話も面白かった
ノーベル賞をあげていいと思う
というか、あげてほしい
本当にすごい人だから

にほんブログ村 -
いつも使ってる服
ほぼ出しっぱなし
に、小さな穴一つ
この間まで気が付かなかった。
凄く小さいけど綺麗に穴が開いてるから
引っかけじゃないっぽい?
ってことは、部屋の中に服を食べる虫がいるってこと?
そんなの10年以上見たことなかったのに
勘弁して

にほんブログ村