-
-
自分で買っといてなんだけど
シャリシャリ系ってちょっと合成素材みたいでイラっと来る
ちゃんとフィラメント(正絹)なんだけど
かといって、合成素材は
着心地がいいと思っても肌荒れするからなぁ
うーん
難しい
にほんブログ村 -
その証拠を見つけてしまった
過去の自分、ろくでもない
超美品のカシミヤやシルクの服(触り心地抜群)を捨てて
毛玉がすぐつきそうな、触っただけで安物とわかる
ポリエステルの服を残していたり
綿100%の痛んでいないジーンズを捨てて
(捨てていたらしい。見つからない)
安っぽいポリウレタン入りのジーンズを残していたり
小さなしみがあったからと
海外DCブランドの最高に布地がいいトップスを
捨てていたりしたけど
それら両方今の自分じゃ買えない品質のもの
シミがついていたら漂白してみればいいじゃん!
漂泊してダメだったら捨てればいいじゃん
多分すぐ取れたと思うけど
漂白すら頭に浮かばなかったあの時の自分は
頭がやばかったとしか言いようがない
もう馬鹿なの?!
なんなの?!
ほんの少しでも悩んだら捨てない方がいいね
捨てたものについて、自分はかなり後悔している
あれ好き、これ嫌いと即座に判断できる人には向いているんだろうけど
自分は真逆のタイプだから
捨てることは本当に向いていなかったんだろう
品質のいいものが家からいなくなっていて
安物が残されている現実
なんだこれ
落ち込むどころじゃないわ
にほんブログ村 -
いい年になって、今頃気づいてしまった
地味な顔の人は派手な服を着ても
なぜかあまり派手に見えず下品にならない
どうやら顔の地味さで中和されるらしい
逆に地味な服を着ると
途方もなく地味になる
濃い顔の人はメイクを少し下だけでケバくなることがあるけど
地味顔はよほどやらないとケバくならない
(その分化粧品代がかかるともいえるけど)
どんなに派手なものを着ても下品にならないのは
地味顔の数少ないいいことかもしれない
にほんブログ村 -
の気がする
陰干ししなきゃいけない服を
太陽の下には出せない
シルクなんてそんなことをしたら
日焼けで黄ばんでしまう
私は住むなら絶対南向きと思っているけど
東向きに住む人は常に陰干しできるんだと思うと
ちょっといいな、と思う
洋服が色あせたりしないってことだよね
洋服が長持ちできる
それでいて、光が欲しいときは朝を狙えばできる
これって、東向きのメリットだと思う
陰干ししたければ
夜に干せばいいんだろうけど
夜干している人も今は多いけど
夜はやっぱり虫がつく
湿気もすごいから、洗濯物が臭いやすくなる
虫が大嫌いゆえ
虫に卵を産み付けられるのが本当に怖いので
夜に干すのはできる限り避けたいんだよね
複雑
にほんブログ村 -
だった
いろんなポイントを失効させまくりの自分が
楽天だけきれいにポイントを使えている、わけがない
失効だらけ
そりゃそうだ
そういやカードに加入したときに入るポイント
すぐ買い物もしたのか3600円ぐらい入ってたけど
いつ入るのか買うものも決めていたのでずっと待っていたけど
忘れたころに入ったから見事に失効させていた
この日に入るはず、このあたりに入るはずって
チェックしてたけど、その時には入ってなかったんだよね
付与が遅すぎるのに加えて
一か月ぐらいしか期間がないものを
何十円とか、何百円とか、1円とか3円とか、妙に小刻みで
日付バラバラでよこしてくるのも対応できるわけがない
ポイントも結局いくら分はいるのか
購入時点でもよくわからない
購入の時も
ポイントは反映されてないものもあるので
さらにわからない
たとえ付与されたポイントが間違っていたとしても
自分は気づけないと思う
そうだ
こういうところも手に負えなくてあんまり使わないんだった
多分もらったポイントの半分くらい
失効になっている
わざとそうなるようにしてるんだろうなと
ずっと思ってる
あまりに不親切だから
商品ページの作り方も
激重なサイトもそうだけど
こういうところがめんどくさくてめんどくさくて
たまらなかったんだった
こういう狡いところがヤフーと似てるんだよね
そして印象の悪い、好きじゃない企業ほど
なぜか生き残る
あら? なんだかまた悪いことしか書いてない?
でも使ってますよ
楽天自体は大好きってわけじゃないけど
その中に好きな店はあるので
それに楽天が大好きな人も世の中に入るしね
全員が全員大好き!というよりも
プラスもマイナスも思う意見もあっていいと思う
自分はいいことだけ書かれているものよりも
マイナスな面も書かれているものの方が参考になる
そちらの方が「よく見ているな」と思う内容が多いから
マイナス面が気になっていても使っているということは
好きで使っている、よりも大きな意味があるとも思う
マイナスに目を瞑ってもいいと思うメリットがあるってことだから
ただ好きな店に限って対応が本当に良くて
いろんな人が個々の都合で勝手にギャーすか言ったことにまで
逐一丁寧に対応をしていて
みんな自分の都合しか考えずに
店の負担も考えず適当なことばかり言うんだから
全部律儀に対応しなくていいよ
真面目に対応していたら狡賢い相手だとどんどん図に乗ってくるし
店側が倒れてしまうよ?
と心配になることがある
それこそ、楽天ほどじゃないにしても
もっと客を突き放してもいいんじゃないのか、と
客から身勝手にひどい要求をされているのを見ると
思ってしまう
まあ本気であそこまで対応悪くなったら
私も店を切るけど
対応の良い優良店もあるので、その店の爪の垢を煎じて
楽天に飲ませてやりたい
望ましくないものだけがどんどん勢力を増していくのは
悪貨が良貨を駆逐する や
憎まれっ子世に憚る
いい人は早死にする みたいな感じで
なんとなく納得がいく
世の中ってそんなもの
残念だけれど
ちなみに私の個人的感想は
楽天の顧客対応、カスタマー 最低レベル
ヤフーの顧客対応、カスタマー ひどすぎて使う気にならない(申し込む気が失せた経験あり)
アマゾン まあまあ
です
にほんブログ村 -
前から買おうか悩んでいたものだし
やってしまったことだからいいんだよ、と
ただいま自分を慰めている
最近の自分、とても欲望に弱い・・・
心が弱っているんだろうか
要注意だ
なぜわざわざ通販で、とも思うけど
タンクトップとかキャミソールとかの薄手のものや
手袋、マスク、靴下類などの密着系は
たとえ店頭であっても試着できないんだよね
失敗率は店頭と変わらないんだなと思ったので
今回挑戦
使ってみないとまた買いたい商品なのか
判断もつけられないし
だからいいんだ(言い聞かせ中)
っていうか
シルク製品を今頃買うくらいなら
どこも傷んでいなかったシルク100%のズボンを
捨てなきゃよかったんだよ!
何で捨てたんだっけ?
しかも売るならともかく
普通に資源ごみで捨ててしまった
高いのになにやってんだか
あれ、大失敗
今頃どこかの誰かが穿いてるだろう
なにやんてんだかなぁ
本当に
にほんブログ村 -
ポリエステルやナイロンには
カビは生えないのだと思っていた
違ったらしい
生きている限り
カビとダニとは無縁ではいられないらしい
じゃあ安楽死の制定をお願いします
カビとダニをこの世から消滅させられないことが
時折本当に辛くなる
絶対無縁ではいられないと言うことは
夢の国のディズニーランドも
カビとダニだらけってことだよね
菌すら生きられない場所では
人間など生きられるわけもない
頭では理解できているけど辛い
にほんブログ村 -
-
・加水分解しない合皮
もしくは、靴や鞄の内側を合皮じゃなくて
布で作ってくれ
デフォルトで布になればいいのに
高い商品の内側が合皮だとガッカリする
質実剛健と長持ちが好きなんだよね
でもしょっちゅう買い換えたいオシャレな人は
それじゃ困るのかな
にほんブログ村