-
この二つが国内で
少し前に蔓延しましたね
原因は中国からくる客の落とし物
ビザを中韓のみ緩めたことで
不衛生な環境にいる人が大量に日本にきて
夜の店やホテルに泊まったから
南京虫(ベッドバグ)は
特に大変で
家の中に入られたら
家の中のものをすべて捨てるしか
対処法がない
オリンピックに向けて
一般の家を貸し出す民泊なんてものを
流行らそうと国がしてたけど
絶対にやったらダメ
綺麗に使って
元通りにして返す、という常識を
持ってない人達です
これ以上ないぐらい汚して
返却されます
多分貸すからには壊そうがなにしようが
借りた方の勝手だろ
という考えが人種として
持ってるんだと思う
取り返しつかないことになります
ダニに苦しめられた時
まさか南京虫じゃないだろうな?と
怖くなり
いい加減戦うのも辛くなり
布団購入を決意
いまだに原発は石棺すらできない状態で
来日する国によっては
こういうことも多数起こりうるわけで
オリンピックは
のちの被害が大変なことになると思う
にほんブログ村PR -
具合を悪くしている今日この頃
この寒さはあれかな
オゾン層が薄くなってしまったので
寒暖の差がひどくなってきてるって
ことかな
そのうち
春と秋が消えて
夏と冬だけになってしまうんだろうか
にほんブログ村 -
宝くじがクジつき募金なのと
同じように
保険は結局
安心料というよりも
募金であり
ボランティアの一環
みたいな気持ち
なので毎年
自分は大金を募金している
どこかの誰かの暮らしを豊かにするために
そして募金であるためには
自分が入院や手術をしていない
状態でなければいけない
なので、健康であり続け
支払いし続け
どこかの誰かはおかげさまで裕福になり・・・
これを長々繰り返しているわけで
まぁ、やっぱりバカかも
自分
とは思うけど
保険を使う時って
自分が悲惨な状態になる時なんだよね
嬉しくない”当たり”だ
そう思うと
ボランティアできているのは
いいことなのかも?
虚しくはなるけど
にほんブログ村 -
保険を二つ入ってます
入院の医療保険
がん保険
金銭的事情により
積み立て型などはなし
その時見つけた保険の
最低限に加入
(その後、いいのを見つけたが手遅れ)
しかし
引き落とされている金を見て
時折
自分はなぜ裕福でもないのに
少ない金を削って
保険レディ達を
生活させてあげているんだろう・・・
と思う
集団アイドルに貢ぐのと
何も変わらないなって
ちょっと思う
今まで何人の保険会社の社員の生活を
自分が支えてきたことか
バカらしい
と内心思ってるけど
無保険は怖いので
仕方なくこのまま
自分の選択が
良かったのか悪かったのか
現在でもよくわからない
にほんブログ村 -
-
●ちょっとした行動で未来を変える52のヒント
●メンタリストdaigoの心を強くする300の言葉
daigoをまとめて読んだ
ありがちな300の言葉の方はまぁいい
どこからかとってきた
良さげな言葉を300集めたもの
至って普通
52のヒントも内容はまぁいいんだけど
この表紙が最悪
目がニヤッとしてて
顔が性格悪そうで人を騙す気満々で
表紙を見るだけで読む気を無くす
写真、間違えてませんかね?
修正流行ってるのに
なぜしないの?
修正しろよ、と珍しく思った
内容については
恋愛のところだけまったく頷けない
なんというか
コミュ障のモテない男が
理論として知ってるだけのことを
威張って言ってるような内容
読者もお前には言われたくないだろうよ、と
ちょっと思った
ちゃんと自分でこれらのものを使ってるのかな?
この人は使ってないと思う
読みながら首傾げずには
いられなかった
●人を操る禁断の文章術
メンタリストdaigoのだけど
これは失敗
一番期待してただけにガッカリ
これの文章例の〇×があるけど
それにまったく頷けなかった
〇の方をいいと思えない
むしろこんなわざとらしい言い方されたら
胡散臭くて逆に引くわと思った
本の中で
「こんなおいしいの食べたの初めてです」
「あなたが奢ってくれたお寿司食べて
寿司に求めるもの変わっちゃいました!」
と言えと書いてあるけど
大袈裟すぎるだろ
そんな、なにかにつけて
わぁ、こんなの初めてぇー!
とかいう奴、自分は絶対信じない
むしろどん引いて一線引くよ
だって信用置けないから
多分キャバクラが好きそうな中年男性向け
なんだろう
わざとらしいお世辞大好きな世代向け
いちいち納得できなくて
全然本が進まない
読む気を無くして放り投げてしまう
これも机上の空論っぽいなぁと
思ってしまった
自分に有益じゃない人との付き合いは省いて
自分が目星つけた人にだけ声をかけて
二人で飲みに行く
だって他の人との時間は無駄だからと
なにかの本に書いていたけど
そういう小賢しさを色んな所で感じる
そもそも本は売れてるかもしれないけど
この人はあまり人から好かれている
イメージがない
計算高さ
小賢しさ
厭味ったらしい
しかし味方につけておくと
なにかあった時に便利と周りに思われているため
周りに人はいても
彼らは常に一歩離れて接している
心を預けられる人はおらずいつも独り
いじめられっ子のせいかはわからないけど
そういうイメージがする
失礼ながら
52のヒントの本の表紙写真を見た時に
これを変更しようと言ってくれなかったなんて
実は出版社やカメラマンに
嫌われてるんじゃない?
とちょっと思ってしまった
あの写真の目、本当に苦手だ
ああいうところに盛ってやれよ
メガ盛りで
にほんブログ村 -
洋服のブーム
今はアホみたいに大きくてだらしないものが
流行りっぽいけど
少し前はコートも細身でキツキツだった
バーバリーのサイトを見て
トレンチのウエストと袖の細さに
細いよ!と
突っ込んだほど
あれでは中になんにも着られない
幸いにも
オーソドックスなタイプを
持っているので
苦労はないのだけど
トレンチで腕が上がりづらい とか
肩回りが窮屈 とかいう
コメントを見るたびに
それはトレンチじゃない と
思っていた
トレンチって窮屈じゃないんだよ
ラグラン袖ならなおさら
重いものでも動きやすいんだよ
軍用コートだったんだから
軍人が動きにくかったら
仕事にならないって・・・
ピタピタ→ブカブカの
流行の後は
オーソドックスが来てくれるんだろうか
にほんブログ村 -
●百鬼夜行抄23.24
覚えているものもアリ
忘れているものもアリ
●チーズ好きに贈るチーズレシピ
これは良かった!
作者はフランス在住らしい
普通の主婦っぽいのになぜ本を出版?
と思ったら
チーズ艦評騎士らしい
なんですか、チーズ鑑評騎士って
●チーズを楽しむ
村山重信
結構よかった
●かんたん薬膳ごはん
かわいい
簡単そうに見える
薬膳ってこういうのなの?
なんかイメージ違う
●ごはん屋さんの野菜いっぱいなごみレシピ
おいしそうですが作れません
シュウマイは自宅で作るものという
イメージじゃなかった
今の今まで
にほんブログ村 -
●迷宮の住人
昔見たことのあるビデオ映画を
探している大学生の将太が
大学のサークル友達と映画鑑賞会をする
彼には5才の妹はいるが、
なぜか映画を見ていると
着物を着た女性が傍に座っている
映画鑑賞会には律もいたが律は帰宅
しかしその後おかしな現象が起き始め
サークルの人達は律を召喚
現象の原因は小さな雀のような妖怪だった
しかし着物所攻の幽霊は将太の義理の姉
将太が小学生の時に亡くなった再婚相手の娘で
彼は再婚前から父親に暴力を振るわれていた
映画のビデオにはその事実が写っていた
女性が亡くなったのは階段から落ちたことで
それが事故だったのかはわからない
●まつとしきかば
毎年夏になると律を訪ねてくる
たかしという青年がいる
しかしなぜか来るのは毎年率のいない時
律は彼が、昔一緒に遊んでいた友達の
穂積武士じゃないかと思い出し
自分の同級生で、かつ彼の友達だった青年のところへ
尋ねに行ったら武の父親の死体が出たと
ニュースになっていたことを知る
子供の頃律も一緒にみんなで武士の知り合いの
おばあちゃんの家に遊びに行ったがその時に
家を荒らし、みんなで逃げだし
その時から武の姿は見てないと談
武士の母のところに行くと
遊びに行った時おばあちゃんは
すでに病院で亡くなっていて
武士に会いたがっていたという
武士はおばあちゃんの家に行った時から
寝たきりになっていた
どうやらおばあちゃんが子供だった武士君を
気にかけたあまり、武士のかわりに武士の父を
黄泉へ?連れて行ったらしい
おばあちゃんが武士を探しに
家に来たが、律の言葉でおばあちゃんが
納得して立ち去る
一緒に遊んでなかったと知り驚く律だが
武士は毎年訪ねてきた時一晩中
律と喋っていて自分の記憶と完治が
したんだろうと青嵐談
●鬼達の忘れ物
叔父の開は遺品整理屋で働き中
色々な霊がらみの品とかかわり合う
律の家では開の見合い写真が届く
開がいわくありな着物を倉に置いていたら
それが開の見合い相手の所にわたり
不倫していたその女性は行方不明に
昔撮った、律の母の見合い写真が
祖母のおけいこに来ていた人に盗まれ
開が取り返しに行ったら
その人に生気を吸う妖怪の左手が取りついており
妖怪男が自分の手を取り返して終わり
この話はいつも以上に分かりにくい
●後ろの正面
かごめかごめが題材
律の同級生の半海には幼馴染の女の子と
かごめかごめをした記憶があった
その女の子の姉は殺されていて
殺した男を二人は見てしまっていた
女の子の母親は亡くなった娘の骨を使い
犯人に呪いをかける
探偵バイトで半海が探していたペットの持ち主が
幼馴染の女の子で再会
律ともペット探し大学にきて再会
半海が気づかず持っていた
女の子の母親が作った呪いは
ある言葉をきっかけに犯人のところに届き
犯人は事故死
●雛人形のない家
女性に不運がある家に生まれた女性
その家に遺品整理の仕事をしている開
その家には雄雛とかかれた壺があった
怪しい壺は律の祖父が作ったもので
女性を守るものだった
割れていたが率の蔵から人が出てきて
綺麗な壺を女性のところに届けておわり
わかるようなわからないような
話が多い
いつもだけど
にほんブログ村 -
更新してシャットダウン
更新して再起動
しか
固まった時に選択肢がない
そして当然何十分も
動かないパソコン
もう嫌
なぜ手動にさせてくれない
使いにくいったらありゃしない
windowsとmac以外で
使えるパソコンあるかな
にほんブログ村