リーさん、あのしゃべり怖い・・・。
ヘイじゃなくて「リーさん」の時に
ヘイの口調で話すことってあまりなかった気がします。
本当にガラッと人格が変わる・・・。
でもこれが本当のヘイなんだね。
イライラしてる口調がすごくリアル。
そして兄貴、いい人でしたね。
やっぱり銀次のこと大事にしてたんだ。
それがわかっただけで大満足です。
殺すと言いながら、ずーっと手を下さない兄貴を見て
銀次もわかってたんだろうな。
愛されてること。
ちゃんと銀次が尊敬してたことも兄貴はわかってたんだろうな。
銀次との思い出がとても大事にされてて
よかったです。
生きて極道の道に深く潜っていくことになっても
銀次との青春時代の思い出だけは大事で、
綺麗なままだったんだろうな、と。
若い兄貴の背負っていた「誠」という文字が
兄貴の優しさとか一途さを現してた気がします。
ヘイもとても人間っぽくていい。
成長したね。
インの手を毎回ちゃんと掴んで走るとこも、
大丈夫か、と声をかけるところも
本当に血肉のある人間のよう。
今まであまりこういう部分って描かれなかった気がします。
インが手を掴んで振り払ったことはあったけど。
しかしなんでインに対してはこんなに感情豊かになるんだろう。
長い付き合いだから仮面が剥がれるのかな。
恋愛とは思いづらいから、情愛かな?
家族のような。
とにかくとても好きな回でした。
作ったの誰だろう。
この回を作った人のものをまた見たいです。
ヘイじゃなくて「リーさん」の時に
ヘイの口調で話すことってあまりなかった気がします。
本当にガラッと人格が変わる・・・。
でもこれが本当のヘイなんだね。
イライラしてる口調がすごくリアル。
そして兄貴、いい人でしたね。
やっぱり銀次のこと大事にしてたんだ。
それがわかっただけで大満足です。
殺すと言いながら、ずーっと手を下さない兄貴を見て
銀次もわかってたんだろうな。
愛されてること。
ちゃんと銀次が尊敬してたことも兄貴はわかってたんだろうな。
銀次との思い出がとても大事にされてて
よかったです。
生きて極道の道に深く潜っていくことになっても
銀次との青春時代の思い出だけは大事で、
綺麗なままだったんだろうな、と。
若い兄貴の背負っていた「誠」という文字が
兄貴の優しさとか一途さを現してた気がします。
ヘイもとても人間っぽくていい。
成長したね。
インの手を毎回ちゃんと掴んで走るとこも、
大丈夫か、と声をかけるところも
本当に血肉のある人間のよう。
今まであまりこういう部分って描かれなかった気がします。
インが手を掴んで振り払ったことはあったけど。
しかしなんでインに対してはこんなに感情豊かになるんだろう。
長い付き合いだから仮面が剥がれるのかな。
恋愛とは思いづらいから、情愛かな?
家族のような。
とにかくとても好きな回でした。
作ったの誰だろう。
この回を作った人のものをまた見たいです。

にほんブログ村
PR
コメント
1. 無題
兄貴さん、格好良かったですね!!!
2. 無題
兄貴、本当に素敵でしたね。
私としては、あの怖い口調のリーさんとフツーに会話してる銀次に驚きました。