"アニメ"カテゴリーの記事一覧
-
最近楽しくなってきました。
声にも慣れてきたし。
俺様千秋はかわいいし。
演奏会もちゃんとしてたし。
そういや次は「もやしもん」らしいですね。
動く細菌たちが見れるのが嬉しいです。
でももやしもんを入れたことで
ノイタミナの傾向がますますわからなくなりました。
おしゃれ系アニメ枠だと思っていたんだけど
違うみたい。
もういっそのこと大奥(@よしながふみ)
やって下さい。
そんな気分です。
にほんブログ村PR -
キース・・・
シロエを撃ったね・・・
あんなにかわいいシロエを撃ったね・・・
もうそのことしか頭にありません。
もう最後のシロエの絵とか、なにあのかわいさ。
最初からかわいかったじゃないか。
めちゃくちゃかわいかったじゃないか。
悲しいです。
そして途中まで見損ねていた自分がまた悲しい。
配信遅いんだよね。
そしてやっぱりテレビとは気持ちが違う。
テレビのほうがドーンと胸にくる気がします。
そしてキース、許すまじ。
にほんブログ村 -
放映時期が一般に比べて遅れていたため
すっかり予約から外れてました。
おかげでかなり見逃し。
そして予約はもう満杯。
入れたいんだけどなー。スカルマン。
で、見ました。
石ノ森さんのですね。
映像が綺麗&人物、背景しっかり。
すごーく安心して見れますね。見てると落ち着きます。
昭和な感じも好き。
スカルマンは今回初めて知ったのですが、
この人は悪人なの?
自分的には黄金バットのような正義の味方だと
思ってたんですが、どうやら正反対のようでビックリ。
おまけに謎が沢山で気になることだらけ。
今後はちょっと頑張って起きることにします。この時間まで。
ところで風呂に入れないなら、台所で頭を洗って
湯を沸かしてタライに入れつつタオルで体を拭けばいいのに、と思った
自分はあの生活でも結構やっていけそうな気がします・・・。
あまり嬉しくない発見。
にほんブログ村 -
100円ラーメンを一回30杯だから
3000円×3回×30日
で、27万
できなくはないけど
店は潰れると思う。
ところで大食い君みたいな人軍隊にいたら
あっという間に食料危機に陥ると思うんですが
ほんとに戦場にいたんでしょうか。
その時は組織的な動きではなく、単独行動だったに
違いない。
少なくとも食料物資は別にしておかないと
やばそう。
どか食いして、その後数日なにも食べなさそうな気も
するから、そっちかな。
にほんブログ村 -
-
と歌っている気がするんですが。
黒の契約者のオープニング
どう考えても惨殺です。
というかスプラッタ。
くちなしの回、とても好きになりました。
どうしたの?と思うくらい、ギャグとリアルが交差。
色々謎の解明も出てきたし。
鈴とか。マオのこととか。
体臭で負けた感を味わうときつそうだね
と思いました。
顔なら整形とかできるけど
こればかりはどうにもならないもんね。
ごまかすしか。
彼女の苦しみはわかるなぁ。
探偵さんはまた出てくれるかなー。
人間くさいところが好きです。
氷の人とか組織のこととかも動いてほしいけど
次回その予定はなさそう。
ストーリー的にはあまり進まないっぽいし。
ところで、大食い君。
ラーメン屋さんで20杯以上食べてるんですが
(30杯くらいあったかも)
そんなにお金持ちなの?
自炊がうまいのは、外食だと金がもたなくて
それでもおいしいものを食べたいので
(そのわりには大しておいしくなさそうに食べてるけど)
必然的にうまくなったと思ってたんですが
ずっと外でも遠慮なく食べている・・・。
単純にラーメン600円×30杯でも
18000円
これが一食分。
ということは、仮に毎日ラーメンだとすると
18000×3食×30日で
162万
えええ???
契約の中に
「ご飯代は全部組織が持ちます」
とか、入ってるのかな。
でも前に女の子が
「相変わらずよく食べるんだな」って
言ってたし。組織とはきっと無関係。
どこの御曹司ですか。
気になる。
にほんブログ村 -
今やってますね。
大好きです。
特に空をずっと飛んでいるシーンが好き。
一緒に飛んでいた飛行機たちが上に行ってしまうシーン。
とても印象的。
寂しいんだけど妙に好きなんですよね。
きっと仲間たちは空を飛ぶのが好きで、
もう戦いとか関係ないところに
このまま飛んでいけるんだ
みんな一緒にいるんだ、と
ちょっと羨ましいような。
ところでポルコ、すごく髪の毛がある・・・。
こんなにふさふさだったんだ。
気付かなかったなー。
にほんブログ村 -
ずっとモヤモヤしてましたが
これは突っ込みどころ満載な部分を面白おかしく見るものなんだな、と
いうことで納得しました。
ストーリーを楽しむとか、誰かに感情移入するとか
そういう方面ではない、新しいアニメだということで。
うん。それならOK。
厳しい意見ばかり並べてごめんよ。
なんだか今「ぼくらの」が見たいなぁとしみじみ思いました。
放映場所を入れ替えてほしいなぁ。
でもまだ大化けを期待してる自分がいます。
でももう無理かな。
にほんブログ村 -
「クソレフト」が意外とインパクト弱。
もっとすごいのかと思ってました。
なんとなく。阿部の声が低めだったからよほどすごくなるんだろうと。
三橋のびくびく具合と
阿部の空回り具合がかわいいですね。
声で流れてくるといかに阿部がから回ってるかが
よくわかる。
もうぐるぐるです。かわいそうなぐらいに。
ところでなぜ今回5分(4分?)遅れていたんでしょう。
知らずに録画してぶち切れてました。
なんとかコードで録画できるものだったら切れて
なかったんだろうな。
切ない。
そして叶。かわいいよー。
にほんブログ村 -
久々に出ましたね。
「30過ぎたら太る」
あと何回出てくるんだろう。この台詞。
自分的には15回と予想。
当たるかな?
今回の話は随分テンション違って違う番組みたいでした。
予告の時からどうしたんだ、と思ってましたが
これはこれでOK。
探偵さん、かわいいです。
この人は生きて続いてほしいな。
耳かき膝枕はびっくりしました。あのくねくね具合が。
でも気持ちわかる。くねくねしたくなるよね。
いくつになっても。
それにしてもなぜいきなり耳掻きなんだろ。
未亡人は急ぎで探偵を取り込む必要があったのかな。
あんなことしなくても探偵はもうメロメロだったけど。
ところであの未亡人は死ぬのかなぁ。
もう一人死んでるから彼女は助かるのかな。
でもこのアニメ、そんなに甘くない気がする・・・。
そうそう。女の子の見てる本が妙に気になりました。
なんとなくまた出てきそうな予感。
大食い君はあの女の子苦手そうだなー。
いや、意外とうまくやるのかな。
そんな接点ないのかな。
とにかく、死にそうにない子が出てきて嬉しいです。
氷の人(名前失念)にも早く会いたいな。
にほんブログ村