"テレビ"カテゴリーの記事一覧
-
●高山睦美
衣装の色がすごいね。
ショッキングピンク。目が覚めた。
ステップは遅い。
指先の演技はかわいいんだけど
個人的に顔が苦手。化粧が濃いね。
マッチが乗りそうなつけ睫毛をもう少し少なく
してくると助かる。あれ、視界を狭めてると思うよ。
●鈴木明子
ジャンプミスって勿体なかった。
でも演技力はあいかわらずある。
●村元哉中
姉妹して袖がヒラヒラしてるんだね。
曲とあってる。ラストエンペラー。雰囲気はある。
それにしても姉妹して名前の漢字が珍しい。
●西野友毬
ラベンダーの衣装似合う。
身長高いのかな。
他の子にはなかったボリュームというか
骨のしっかりした感じを感じる。
演技がしっかりしているからだろうか。
手をついたのが勿体ない。
●浅田真央
もうトリプルアクセルにこだわらなくて
いいんじゃないか。
イチイチ「ダブルでした…」とアナウンサーが
落ち込むのが聞いていてめんどくさい。
こんなにも期待を背負って少々かわいそう。
演技はいつも通りというだけあっていつも通り。
報道されていないだけでこういう環境で演技する
選手は少なくないんだろう。
それを思うと選手たちの精神の強靭さに頭が下がる。
●今井遥
ちょっとの間に上手くなったなぁ。
笑顔がかわいい。
佐藤コーチと嬉しそうにハグしているのを見て
「いい環境でやってるみたいですね〜」という
アナウンサーの言葉がしみじみしていて笑った。
●村上佳菜子
最初のジャンプ、ガッって氷にぶつかった音がした。
リンクに出ていくときの慌て振りといい
動揺していたんだろうな。
突然ペタンって転んでしまった時は
会場が「あっ」って感じ。
その後の応援の拍手が凄かった。
日本人特有なのかミスすると
応援がすごくなる。
ペタンって転んでもキスクラで笑うところが
大らかだなぁと思う。
ペタンでも3位はすごいことだ。
にほんブログ村PR -
あれ? これ全員分流してくれる
わけじゃないのね?
●庄司理紗
かわいいし上手い。
手がおろそかになりがちなのが
少々勿体ない。
指先まで神経を入れて演技してくれたら
かなり素敵になりそう。
●佐藤未生
ジュニア良い子が沢山いるね。
頑張りが見える。
衣装が似合っていてとても良いです。
見目的に。
ずっと不安そうに滑っていたのが印象的。
●鈴木春奈
曲にあう演技をするね。
ただジャンプの前のタメが少々怖い。
●村元小月
せっかく衣装の袖がひらひらしているのに
あまりいかされていない気がする…。
情感はあまりこもってない感じ。
情念のマダムバタフライでもさっぱり派。
●友滝佳子
手がブラブラしているのが気になる。
疲れてる? 疲れてきてる? 体力不足?
少々気力がないような。調子出なかったのかな。
にほんブログ村 -
見られました。
小塚君の演技が終わった後に男子フリー
をみつけました。
思い込みで男子フリーのあと
女子ショートだと思ってたから
女子が終わったらテレビを切っていたんだよね。
良かった。偶然つけて。
まさかこんなに長時間放映するとは思わず。
嬉しい誤算。
高橋、羽生君素敵だった。
高橋はミス連続。緊張してたのかなぁ。
あまりにもショートの出来が完璧だったから
そりゃ力も入るよね。
羽生君は4回転を始め、次々ジャンプを成功させて
すごすぎ!と思っていたら最後でシングル
ジャンプになってしまい
演技が終わった後、悔しそうに
足をポカポカポカポカ叩いていたのが印象的。
最後観客に礼をする時に
「ありがとうございました」と聞こえるように
大きな声で言っていたのも印象的。
キスクラでも観客になにか言ってたけど聞き取れなかった。
何を言っていたんだろう。
ところで今年60回ぐらいアイスショーに出て
鍛えたって言っていたけど
17歳だよね。学校ちゃんと行けてるのかな…。
あと頭が小さすぎ。
片手で掴めそう。
で、最終滑走
中村健人
ジャニーズ的な…人ですね。顔が濃い。
長い手足、落ち着いた動き。見目麗しい顔。
持ち味を存分に生かしてこれからも
頑張ってほしい。
日本人でここまで綺麗な人ってあまりいないからなぁ。
貴重。
にほんブログ村 -
男子フリーを見損ねました。
楽しみにしていたのに。
ショックで力が抜けています。
羽生君かわいかっただろうな…。
高橋も見たかったな。
忍者の人も。
スペインの人ですか?と思うくらい
顔の濃い人も。
女子ショートの途中から見られた。
今井が思ったよりいい演技をしていた。
知らない人が多くてこれも見ていて楽しい。
にほんブログ村 -
途中から見たんですが、見ごたえ大あり!
素晴らしい。
ジュニアを見ないので
知らない選手が沢山。
気になる選手もちらほらいて楽しかった。
忍者の人とか。
ただあの人上手いのにスピンが異様に遅い。
ただでさえ日本勢はスピンが遅いのに
あの人は容赦ないぐらい遅かった。
虫が止まりそう…。
スロースピンという種類があるのかと思ったぐらい。
でもスピンステップが異様に
速い人もいた。
ジュニアで優勝したという人。
見目がよく、スタイルも良く
スピンステップも速い。
うん、これはなかなか良い。
あとは色気と雰囲気があれば完璧。
高橋は凄かった。
4回転成功。しかもコンビネーションジャンプで
一つのミスも許されないショートプログラム。
メンタル弱い弱いと言われていた
あの高橋がいつのまにか王者に。
羽生君もメンタルの強さを見た。
そういえば羽生君
見るたびに顔が違う。
演技をしている時の鋭さと
演技が終わった後のふにゃっとした感じと
ふっと遠くを見る横顔と
コーチと話すときの顔。
別人かと思うほどに違う。
なんでこんな一秒ごとに違う顔ができるんだろう。
私は氷上にいる演技に入った時が好き。
鋭さときつさと雰囲気を兼ね備えたあの顔がいい。
眼力のある子なんだよね。
見るたびに、なんなんだ、すごいよ…
と唖然とさせられる。
あのメンタルの強さはプルシェンコを
思い起こさせる。
今回最初のジャンプが3回転になって
演技しながらも考えているのが
分かった。
冷静に計算していたんだなぁと
最後のジャンプを見た時に思った。
インタビュアーから質問されてる時
「3回転飛んじゃダメって言うのは分かったんですけど」
と言っている、あの「飛んじゃダメ」という
言い方はかわいかった。
自分に対して思う時に羽生君は
優しい言葉遣いをするんだなぁ。
育ちがいいんだね。
インタビュアーの質問に答える時も
なるべく普通に答えて
終わると同時にハアハア荒い呼吸を
していたから、質問されている間は
ちゃんと我慢していたんだろうなぁ。
こういうところもしっかりしてるというか
育ちがいいと言うか。
これでまだ17歳ー。
人間的にも凄すぎ。
そうだ。日本勢。
スピンとステップスピードアップを要求します。
スピンが遅いのは個人的に嫌。
スピンとステップが早いと3割増しで
かっこよく見えるので是非。
にほんブログ村 -
途中から見ました。
羽生君かわいいよー。
なんなんだ、このかわいさは。
普通にしているのに
色気があるのはすごい。
ストイックな色気なんだよね。
やっぱり雰囲気を持ってる子だなぁと思う。
高橋はあれだね、
全てをエロでごまかそうとしているね。
そして見事にごまかしたね。
会場一体を雰囲気にのめり込ませて
失敗も全部うやむやにさせちゃえ!
とでもいうような滑りでナイスです。
俺の見せ場はエロです!という
気合いもナイス。
エロ風味な動き一つ一つに会場がえらい沸いてて笑った。
基本女子より男子を見るのが好きなので、
テレビはもっともっと男子をアピールしてほしい。
にほんブログ村 -
羽生君おめでとう!
夜中にやってたんだね。男子フリー。
見たかったああああ。
逆転のフリー。
それもあの僅差。
諦めないと最初に言っていたよね、と
思い出した。
なんという芯の強さ。
本当に嬉しい。
ファイナル楽しみ。
そしてマスコミ。
羽生君をそっとしておいて
くれますように。
迷惑もプレッシャーもかけるなー。
といっても無理だろうけど。
にほんブログ村 -
●ソフィヤ・ビリュコア
ジャンプが早くて綺麗。
ロシア勢は総じて上手い。やっぱり。
氷が似合ってる。
一時のようにロシア帝国がフィギュア界を
取り返すのかと思わせる演技。いいね。
●アデリナ・ソトニコワ
緊張してるのかな。
踊りにくそう。
●アリーナ・レオノワ
やっぱり上手いなぁ。
飛び分けって大変なのね。
●浅田真央
優しいラベンダー色似合うね。
やりにくい状況でなんとか頑張った。
と言う感じ。お疲れ様。
優勝で一番驚いているのが本人っていうのが
ちょっと笑った。
これだけミスしまくってトップってすごいな。
演技力とジャンプの完成度で
重ねたという努力の賜物的な感じ。
にほんブログ村 -
真央の前の演技を延々流す意味ってなんだろう。
本人はプログラムを変えているわけじゃなくて
全く同じものをこれから滑るのに。
前回と今回のを逐一見比べろってことか?
今回の演技を見た時の新鮮さがなくなる
だけだと思うけど。
この浅田プッシュがなければ普通に
他の選手の演技が見れたのかと思うと悔しい。
男子とか。
男子は別に時間とって放映していたのかな。
自分が放映に気付かなかっただけ?
あと修造
「真央ちゃんトリプルアクセル飛ぶんですか
どうですか。飛ぶんですか?
いつ飛ぶって決めるんですか」ばっかり。
なにこのこだわり。うるさい。
●レイチェル・フラット
この子は真面目な顔をするとちょっとぶーたれた
ように見えるんだね。
基本ふくれっ面というか。
フリーはチャーミングさは感じなくて
むしろ繊細さがなく疲れて若干ヤケになって
踊っているように見えた。
雰囲気がない。随分印象変わるなぁ。
●アグネス・ザワツキー
曲の選定どうなんだ。と言いたくなる。
曲負けしてないか?
というか、合ってなくないか?
三谷幸喜のようなイメージの曲(個人的感想)を
使いこなせるのかと思うと、できてない気がする。
後半の頑張りはすごいけど、色々噛み合ってない感じ。
もっと普通の優雅めのクラシックで
まとめた方がいいような。
●今井遥
アイススケート場のように何もせず
滑っていることが多いような印象。
演技は…腕をひたすらブンブン振ってるような。
見ていていたたまれないと感じる。
なんだろう。この気恥ずかしさ。
今後に期待。
●キーラ・コルピ
黒い衣装と金髪が似合う。
見目の勝利だろうか。
何やっても綺麗でかわいい。笑顔がキュート。
ただステップが遅い…。スピンは好き。
にほんブログ村 -
●レイチェル・フラット
演技を見る前は「まず痩せよう」と思ったけど
演技を見て「このままでいい!」と思った。
演技がかわいい。太めなのが似合っているし
演技を引き立てている。
肉感的な体とやわらかな手の動きが合っていて
チャーミング。
肉がある分、スピードは乗りやすいのか。
男性で太めのお笑い系スケーターが欲しいと思っていたけど
女性もこのラインほしいね。
肉感的なフィギュア。悪くない。
ただ多少膝が心配。
●浅田真央
いいんじゃないかね。
キス&クライのところで「良かった」と
呟いたのが印象的。
●キーラ・コルピ
蛍光黄色を着る根性はすごい。
似合うところがなおすごい。
頑張りが見える滑り方。
●アリーナ・レオノワ
大人気なのが分かる。
女子で目が離せなくなる演技をする人は少ない。
スピード感もジャンプも半端ない。
今コーチがニコライ・モロゾフなんだね。
納得。
レオノアより浅田が上なのは
イマイチ納得できず。
にほんブログ村