忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

ルサンチマン
何度聞いても意味を忘れる言葉

「主に弱者が強者に対して、憤り、怨恨、憎悪、非難の
感情を持つこと」
らしい

でも聞くと、ルサンチマンってなに?男性?とか
思ってしまう
(スーパーマン的ななにかと勘違い)

でもこれ、キルケゴールが確立した哲学理論なんだってね

ちっ。しょうがないなぁ
キルヒーか
大好きなキルヒーが言うなら、しょうがないから覚えてやるか

と思ってもやはり覚えられないので
書いておく

やっぱりすぐ忘れそう


もう一つ自分が何度聞いても覚えられないのは
「ペンディング」
この話いったんストップね、って言えばいいのにって思う
保留って言えばいいじゃん


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く