忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

ピーター流生き方のすすめ
ピーターと言っても池畑竜之介(この字?)さんではなく、
ピーターバラカン(昔48hoursでニュースを読んでいた)でもなく

数学者で大道芸人のピーターフランクルさんの本です。


これ岩波ジュニア文庫で、大人向けと言うより子供向けなんですが
大人が読んでもいいと思う。


この人のすごいところは
「一日おにぎり6個」で生活できるところで、
「6個いっぺんに買ったら、2個ずつ食べるはずが夜までになくなってしまう」
(自制が効かない)のをなんとかしようとした結果

冷蔵庫を捨てた(!)ところだと思います。


その後事情により致し方なしに購入して今は冷蔵庫あるそうですが
それにしてもビックリ。


本が伝えたいのはこういうところじゃなくて


「だらだらテレビ見ていても何も自分の身につかないから
テレビもネットも携帯もそこそこにして、若い時から
自分のためになることをしようよ」


ということだと思います。
多分。


「テレビの向こうにいるヒーローもいいけど、身近に
尊敬できる人を見つけたら楽しいよ」

とか、そこら辺。



ただ自分的に一番衝撃を受けたのは

「冷蔵庫を捨てた男」

というところでした。


この本の読み方としては間違えていると思います。
でもここが一番楽しかったです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く