忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

完成 ドリームハウス
狭小8坪を2件やってました。建築。
で、見たんですが。


自分的に好みは2件目です。
10階建ての家。


どっちにしても狭くて、家のど真ん中に螺旋階段があって
「なんだかなー」なんですが

1件目は階段渡るのが怖そうでパス。(高所苦手)
2件目は3段ごとにフロアができていて、
高いところがあんまり怖そうじゃなかったのと

日の光がサンサンと入っていて家族が幸せそうに笑っていて
楽しそうに見えたから。


2件目。賃貸なら借りたいです。
一人か二人で暮らすなら、おしゃれで好き。
階段が多いのは嫌だけど、3段ごとに部屋があるなら
我慢できそうな気がするし。


でも家族4人だと辛いね。
特に仕切りが全くないというところが。


子供、女の子だと余計プライベートな空間がほしいと
思うけど。
上から親に様子を見られる(寝姿も着替えも)のって
安心できなさそう。


唯一地下の部屋が区切られているっぽいから、
将来的にはあそこが子供部屋になるんだろうな。
収納もあるし。


子供の頃ならとても楽しめそうだけどね。友達とか羨ましがると思う。
でもどっちの家も、バリアフリーからは程遠いですね。

足腰強くないと住めない。


あと最初の家。
トイレに扉がないのは論外です。
本気で意味わからない。


廊下がガラス張りなのも嫌。
お風呂から上がっても、バスタオル姿とかできないんだね。
常に綺麗な格好でいなきゃいけないんだね。
寝癖とかパジャマとかじゃ歩けないんだね。
見られちゃうもんね。


とてもじゃないけど暮らしていけないなぁ。自分なら。
安らげない。

関係ないけど、2件目の奥さんが雰囲気やわらかくて
かわいかったです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く