忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

リヴィエラを撃て
さぁどんどんしまっちゃうからね。

の、しまっちゃうおじさん(@ぼのぼの)の
ような勢いで読んでいます。

しかしなぜか下巻から。
こういう読み方、よくしてしまいます。
シドニィシェルダンを読むときはほぼいつも下巻から。
読み順は下巻→上巻→下巻 です。

シドニィシェルダンは、途中でほとんどと言っていいくらい
(自分の読んだ物では大体上巻後半は)
祖父や家族の過去話になるから、現代の話が進まないんですよね。
なので下巻から読むと現代の話が進んでちょうどいい。
(作者の意図台無し)

こういうことをしてしまうのは、せっかちなうえネタばれを
全然気にしないからだと思います。
嫌がる人多そう。

でも自分的には結構お気に入り。
盛り上がっているところを読みながら、過去なにがあったのかを
想像するのが好きなんですよね。
で、上巻を読んで答え合わせする。

で、リヴィエラも下巻から手にとってしまったんですが。

最初はビックリしました。
わけがわからない。<5>と<6>がMI5とかのことだと
わかるまでに結構時間がかかったり。
(スパイ物の基礎知識がまるでなかったため)
何度も何度も人物紹介をめくりながら見ていたんですが
いきなりの山場に目が離せず。

なに、この意味ありげな会話。
なに、この出来事。
と、なに?が連続なのに、手がとまらず。
もうちょっとじっくり読みたいと思うのに
手がどんどん先に行くし。

途中から人物紹介必要ありませんでした。
公爵がいなくなり、シンクレアがいなくなり、キムまであんな
ことになり、最後這いずる手島に呆然。

気持ちが全然落ち着いてません。
上巻・・・上巻をここへ・・・!

あああ、落ち着きません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く