田中宥久子の体整形マッサージ
田中宥久子の造顔マッサージ
誇り高き戦場
13階段
チャンネルはそのまま
退引町お騒がせ界隈(文庫)
少し前
獣の奏者 続編2つ
●田中宥久子さんのマッサージ本2つ
両方DVDつきですが、まだDVD見てません。
見ているだけで素敵になれそうで
マッサージ本は好きです。
時々思い出したようにやってみる。
効果は持続したら出ると思います。
●誇り高き戦場
坂田靖子さんの漫画です。
今回読んだのは初版デュオセレクションの方。
昭和59年9月29日発行。
綺麗です。紙質が!
この時代の紙大好き。
映画を漫画にしたものですが
映画とは違う部分あり。
原作はアラン・シリトーの「ザ・ジェネラル」
(ジ・ジェネラル?)だそうで。
原作読んでないので読みたい。
原作と漫画と映画を見比べたいです。
ちなみに漫画は男の色気満載です。
慰問のためにやってきたオーケストラが
ポーランドでナチスに捕まり、芸術好きな
シュライヤー大佐に
演奏するように言われるが、
若手指揮者クーリッジはそれを断る。
演奏させたら全員銃殺させようとしている軍と
全員生きて帰そうとするクーリッジ。
ユダヤの血を半分持っていることで
生粋のドイツ人よりナチスであろうとする
バーレン中尉。
彼らを助けようとするパルチザン。
もうなんでこんなにかっこいいんだろう!
と思うくらい素晴らしい内容。
さっぱりした絵だからこそ深みが出てます。
バジル氏もそうだけど、坂田さんは
やっぱりシリアスがすごい。
なによりいいのは、読んだ後の余韻なんだよね。
今、こういう余韻を味わえる本は少ないと
思います。
●13階段
面白かったです! 読みやすい。
夜中読み始めたら止まらなくて
朝まで読み続けてしまいました。
映画も見てみたい。
●チャンネルはそのまま
佐々木倫子さんの本です。
相変わらず面白い。
●退引町お騒がせ界隈
文庫版も買ってみた。
それだけ。
遠藤さん好きです。
田中宥久子の造顔マッサージ
誇り高き戦場
13階段
チャンネルはそのまま
退引町お騒がせ界隈(文庫)
少し前
獣の奏者 続編2つ
●田中宥久子さんのマッサージ本2つ
両方DVDつきですが、まだDVD見てません。
見ているだけで素敵になれそうで
マッサージ本は好きです。
時々思い出したようにやってみる。
効果は持続したら出ると思います。
●誇り高き戦場
坂田靖子さんの漫画です。
今回読んだのは初版デュオセレクションの方。
昭和59年9月29日発行。
綺麗です。紙質が!
この時代の紙大好き。
映画を漫画にしたものですが
映画とは違う部分あり。
原作はアラン・シリトーの「ザ・ジェネラル」
(ジ・ジェネラル?)だそうで。
原作読んでないので読みたい。
原作と漫画と映画を見比べたいです。
ちなみに漫画は男の色気満載です。
慰問のためにやってきたオーケストラが
ポーランドでナチスに捕まり、芸術好きな
シュライヤー大佐に
演奏するように言われるが、
若手指揮者クーリッジはそれを断る。
演奏させたら全員銃殺させようとしている軍と
全員生きて帰そうとするクーリッジ。
ユダヤの血を半分持っていることで
生粋のドイツ人よりナチスであろうとする
バーレン中尉。
彼らを助けようとするパルチザン。
もうなんでこんなにかっこいいんだろう!
と思うくらい素晴らしい内容。
さっぱりした絵だからこそ深みが出てます。
バジル氏もそうだけど、坂田さんは
やっぱりシリアスがすごい。
なによりいいのは、読んだ後の余韻なんだよね。
今、こういう余韻を味わえる本は少ないと
思います。
●13階段
面白かったです! 読みやすい。
夜中読み始めたら止まらなくて
朝まで読み続けてしまいました。
映画も見てみたい。
●チャンネルはそのまま
佐々木倫子さんの本です。
相変わらず面白い。
●退引町お騒がせ界隈
文庫版も買ってみた。
それだけ。
遠藤さん好きです。

にほんブログ村
PR
コメント