●紫嵐
紫って、すみれのことか
なるほどね
しかし不法入国者や逃げてきた難民ばかりで
読んでて気分が良くない
しかもその不法入国者達が裏取引で
日本国籍を掴んでいく様がとても嫌
難民を受け入れてあげたのに、受入数が足りないだの
(受け入れたことに感謝しろよ!
極東なのに結構難民受け入れてるよ!)
「大事にしてないからこの国貰っちまえ」
というような奴なら、受け入れない方がいいと
思ってしまった
親切にした甲斐も、受け入れ甲斐も全然ない
なにこの、人の領土奪う気満々な奴らは
読んで、今まで以上に外国人受け入れ反対を
強く思った
人種的に信用できない奴らばかり
小説はフィクションだけど、この人種の描き方
間違えてない気がする…
最後の男性は井口だったんだね
鳩ママと知り合いだったのか
井口はカンボジア民ながら、
真面目に地に足つけようと頑張ってる
罪を犯したけど、井口はそれほど
悪いとは思わなかった
なぜだろう
犯した罪よりも、鳩のために
翡翠の腕輪をタイ人に差し出した時の
涙の方を思い出す
まっとうな生活しろと鳩に何度も言ってるし
ただ飯も食べさせてあげてるし
子供の頃の鳩も守ってる
鳩は素直でかわいそうな目にあってた
一巻前の亮司と同じ
となると、次出てくる時は
亮司みたいになってるのか
誰もかれもが嘘つき、利用したがりで
若干嫌になる
私、あの世界じゃ生きていけない
多分
そしてすみれ
可愛く、優しく賢く得体がしれないように
書かれているけど
ごめん、不気味
鳩の手なずけ方、恐ろしい
紫って、すみれのことか
なるほどね
しかし不法入国者や逃げてきた難民ばかりで
読んでて気分が良くない
しかもその不法入国者達が裏取引で
日本国籍を掴んでいく様がとても嫌
難民を受け入れてあげたのに、受入数が足りないだの
(受け入れたことに感謝しろよ!
極東なのに結構難民受け入れてるよ!)
「大事にしてないからこの国貰っちまえ」
というような奴なら、受け入れない方がいいと
思ってしまった
親切にした甲斐も、受け入れ甲斐も全然ない
なにこの、人の領土奪う気満々な奴らは
読んで、今まで以上に外国人受け入れ反対を
強く思った
人種的に信用できない奴らばかり
小説はフィクションだけど、この人種の描き方
間違えてない気がする…
最後の男性は井口だったんだね
鳩ママと知り合いだったのか
井口はカンボジア民ながら、
真面目に地に足つけようと頑張ってる
罪を犯したけど、井口はそれほど
悪いとは思わなかった
なぜだろう
犯した罪よりも、鳩のために
翡翠の腕輪をタイ人に差し出した時の
涙の方を思い出す
まっとうな生活しろと鳩に何度も言ってるし
ただ飯も食べさせてあげてるし
子供の頃の鳩も守ってる
鳩は素直でかわいそうな目にあってた
一巻前の亮司と同じ
となると、次出てくる時は
亮司みたいになってるのか
誰もかれもが嘘つき、利用したがりで
若干嫌になる
私、あの世界じゃ生きていけない
多分
そしてすみれ
可愛く、優しく賢く得体がしれないように
書かれているけど
ごめん、不気味
鳩の手なずけ方、恐ろしい

にほんブログ村
PR
コメント