忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

めんどくさがりやでズボラ=ミニマリスト?

私は掃除が上手ではないし
むしろモノ多いよね?
汚部屋とまでは言わないけど
綺麗とも
モノが少ないとも違うよね?

みたいな生活してるのに
ミニマリストが流行する前から
同じことをしていた

なぜならズボラだから
めんどくさがりだから
ちょっと手間がかかると
やってられんわってすぐ思うから


●キッチンマット
バスマット類を一切置かない
トイレにカバーつけない

これは洗濯を他のものと一緒には
できないし
心理的にこれを洗ったあとの
洗濯機を使いたくなかったから
あと単純に汚れたときの
つけたり外したりがめんどくさい

●ソファー置かない
自分で動かせないものは好きじゃない
ゴミ捨ての時どうするのさ
っていうか部屋の狭さに合わない
という理由で却下

●キッチンの見せる収納はしない
油跳ねがつくやんけ!
という理由で却下
ベタベタ大嫌いでベタベタしたものを
触りたくないし
掃除もしたくないため

●キッチン傍に置く濡れた手を拭くタオルはハンドタオル
普通のタオルサイズほど大きくなくて
いいわ。洗うのめんどいし
でかいと場所とるし・・・という理由で
ハンドタオルを使用

●バスタオル使わない
乾きにくいからタオルでいいやと変更
でも持っているバスタオルは捨てられないので
夏はシーツ代わりに敷いているし
夏場はたまに掛布団にもなる
シーツ交換よりバスタオル洗うほうが
個人的に楽

●枕がない
買おうと思って
自分好みのを探していて
めんどくさくなって
なんかいいや、で終わった
基本使わない
どうしてもほしいならタオルを巻いて首に敷く


問題はまったくおしゃれじゃないところかな
素敵な人がやれば素敵になるんだろうな





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く