あれ?と気づいたのは2,3日前
5年ぐらい使ってるカシミアのマフラーが
なぜかボリューミーになり
ふわふわになっている
どうした
羊みたいになっているよ
(訂正。カシミアは羊じゃなくて山羊)
気のせいかなと思っていたけど
さっきマフラーに入っている刺繍を見て
やっぱり膨らんでると確信
刺繍と生地に段差ができている
刺繍の部分だけ凹んでいて
箔押ししたみたいな状態
使い始めた時はここまでの段差はなかった
普通にフエルトみたいな布に刺繍がされていただけ
驚いて調べたら
カシミアは使ううちに柔らかく膨らむらしい
洗濯するほど?
使い込むほど?
繊維が空気を含んでやわらかくなるようだ
そういえば8年もつと言われているタオルも
ペラペラなのに使いだすと膨らむが
そんな感じみたい
知らなかった
カシミアは自分好みに育てるものだって
出てきたよ
結構な頻度で洗濯していたから
そのせいもあるのかな
ということはウールのマフラーも
使い続ければ同じように膨らむんだろうか
チクチクも減るかな?
追記
でも今まで他にもカシミアマフラー使っていたけど
膨らんだことはなかった
なんでだろう
カシミア100%と記載されていたけど
違うものが入っていたんだろうか
5年ぐらい使ってるカシミアのマフラーが
なぜかボリューミーになり
ふわふわになっている
どうした
羊みたいになっているよ
(訂正。カシミアは羊じゃなくて山羊)
気のせいかなと思っていたけど
さっきマフラーに入っている刺繍を見て
やっぱり膨らんでると確信
刺繍と生地に段差ができている
刺繍の部分だけ凹んでいて
箔押ししたみたいな状態
使い始めた時はここまでの段差はなかった
普通にフエルトみたいな布に刺繍がされていただけ
驚いて調べたら
カシミアは使ううちに柔らかく膨らむらしい
洗濯するほど?
使い込むほど?
繊維が空気を含んでやわらかくなるようだ
そういえば8年もつと言われているタオルも
ペラペラなのに使いだすと膨らむが
そんな感じみたい
知らなかった
カシミアは自分好みに育てるものだって
出てきたよ
結構な頻度で洗濯していたから
そのせいもあるのかな
ということはウールのマフラーも
使い続ければ同じように膨らむんだろうか
チクチクも減るかな?
追記
でも今まで他にもカシミアマフラー使っていたけど
膨らんだことはなかった
なんでだろう
カシミア100%と記載されていたけど
違うものが入っていたんだろうか

にほんブログ村
PR
コメント